映画

ノー・マンズ・ランド

投稿日:2004年12月20日 更新日:

久々にビデオの情報。以前の書きおきから一本


ノー・マンズ・ランドNO MAN’S LAND

ネタバレ注意


以下 amazonから抜粋

ボスニアとセルビアの中間地帯“ノー・マンズ・ランド”が舞台。
敵陣との間にあるざんごうに取り残されたセルビア人とボスニア人の兵士。互いの正当性を譲らない二人のののりしり合う姿は、ユーモラスなやり取りとして展開される。一方、傷を負ったセルビア人兵士の体の下には地雷が仕掛けられているという現実的な設定になっている。ダニス・タノヴィッチ監督は、戦争の悲惨さを、風刺の効いたユーモアに込めて、メッセージを伝えている。こっけいに見えれば見えるほど、苦しく、胸に焼きつく。ユーモアあふれるやり取りに笑った分だけ考えさせられる。
ここまで
アカデミー賞だとかそういう事は知りませんでしたが
ほのぼのした展開とは裏腹に根の深い世界情勢がからまって簡単でない事態になってしまう。
いったんは仲直りしそうな敵との友情が芽生えかけたりするんだけど、ひょんなきっかけですぐに壊れてしまったり
結局、地雷を仕掛けられた人はそのままになってしまうんですよね。かわいそう。
地雷処理チームも、このタイプは無理だとあきらめてしまうし、事なかれ主義の司令官は出てきたがらない。
ユーモラスだけど難しい問題です。

-映画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

デイ・アフター 首都水没

デイ・アフター 首都水没 252と同時期?の年明け頃にやっていた洋画です。 2007年製作 イギリス。 台風による大津波が水門を超えてロンドンに流れ込んで 大パニックになるというようなストーリーです。 …

隣の家の少女

映画化のニュースをふと目にして、記事を読み目にとまった原題『The Girl Next Door』 からアイドルグループ『GIRL NEXT DOOR』の名前が浮かんでしまいました。 関連があったら嫌 …

アンダーワールド

アンダーワールド2 エボリューション コレクターズ・エディション バンパイア族と狼人間族の戦いを描いた作品。バンパイアがオオカミ人間を倒しオオカミ人間は絶滅寸前という始まります。 はたしてそれは本当か …

ブレイブ ストーリー

ブレイブ ストーリー 33歳になりました DVDで見てみました。喋りは丁寧だけど、舌足らずでマドロッコしい。 絵はきれいだけど、ストーリー的にも対象年齢が低いんじゃないのでしょうか? 主役の声優さんは …

Vフォー・ヴェンデッタ

Vフォー・ヴェンデッタ ナタリー・ポートマンは本当に美人になりましたねえ。ため息が出ちゃう。 時は、第3時世界大戦後アメリカがイギリス同盟に敗退した後の世界です。 イギリスは独裁政権下に置かれています …