映画

修羅雪姫

投稿日:2009年5月18日 更新日:

修羅雪姫 [DVD]
今はもう顔の違う釈由美子…2001年公開、見たのは2004年頃
てちょっとバカにしちゃいそうなタイトルですが、
何故か観たかったのをツタヤ100円レンタルで借りてきました(DVD)
建御雷(たてみかづち)という一族が暗躍する未来の日本。
その一族の継承者である「雪:釈由美子」ですが
アイドルの割にはアクションは◎
スピード感があって結構いい感じです。
刀さばきも結構カッコイイ。
でも何人かの主力メンバー以外は実は強くないんじゃないの?
という気がしないでもないアクションシーン。
雪の強さを前面に出したかったのかな?
帝都物語
(古!)でお馴染みの嶋田久作あの時も軍帽を深く被って
面長の下半分が見えて恐いのですが今回もフードを被って顎しか見えません。
意外にこの人は顔をさらけ出すと案外迫力無いんですね。
間延びしてるだけのような気がします
マトリックス風な銃弾をよけるシーンは本家より迫力あるんじゃないでしょうか。
銃弾が刀に跳ね返ってカメラをかすめて行くシーンは
思わずよけそうになってしまいました
エントリーを書き直していて知ったのですが、
小池一夫原作、上村一夫作画による漫画を原作とした映画化。
明治時代の日本を舞台にした異色の時代劇。

-映画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

陰日向に咲く

陰日向に咲く 劇団ひとり著の小説を原作とした映画です。 まあ原作を読まずにカットされたテレビ放映で見たので何ともいえませんが 最初の悲壮感漂う主人公…岡田准一が結構良い味出してますね、SPの時も好きで …

それでもボクはやってない

それでもボクはやってない スタンダード・エディション いやあ、気になっていたんですが、見ました。 恐ろしいというか胸くそ悪いです。 痴漢自体がではなく、 警察などの対応のいい加減さ。 男性側は、痴漢犯 …

サイレントヒル

サイレントヒル ゲームが元となったハリウッド映画です。 娘シャロンが夢にうなされて「サイレントヒル」と叫ぶ。母は、この謎を解明するために「サイレントヒル」へ娘と二人で向かいました。 サイレントヒルとは …

リバーダンス LIVE FROM NYC

アイルランド音楽のリバーダンス(RIVER DANCE)これのステージが凄く格好いい! 妻が知り合いからライブCDを借りてきて、流しっぱなし。 やけに打楽器のテンポが速いと思っていたら、タップだという …

千年女優

2002年公開 突然、引退をした伝説の伝説の大女優・藤原千代子を追い、そのドキュメンタリーを制作するという過程で 思い出話になっておりますね。 戦時中に匿った男性を追い求め女優になったんですが、 それ …