オススメ 映画

里見八犬伝

投稿日:2016年12月7日 更新日:

satomi

ドラえもんとか東映まんがまつり以外で、当時は新聞屋さんで映画招待券を結構もらっていたので映画館にちょくちょく行ったなあ。覚えている限り一番古い見に行った映画のうちの一つ。
もう一つは「野性の証明」「セーラー服と機関銃」の二本立てだったと思う。
どちらも薬師丸ひろ子ですね。

いや、映画のドラえもんも見に行っていましたが、
あの当時は新聞屋さんが割合頻繁に映画鑑賞券をくれたんだよね。

そして親が見に行っておいでと券をくれる。
友人や親と見に行くと言う感じでした。

里見八犬伝 かっこいい伝説だなと思っていたら江戸時代の創作物語なんですね!!
二葉亭四迷原作の南総里見八犬伝をベースとしたファンタジーアクションです。
キャスティングが凄いです、まあ舞台や妖怪については時代と日本映画らしさを感じてしまいますが感動します。
見直すとやはりそういう面や、ストーリの疑問点などありますがリメイクしてほしいとは思いません。
大長編になっても場伸びしてしまいそうですし、後半は立て続けに仲間が死にすぎます。殺陣のシーンがもう少し長くても良かったのでは無いかなと思いますね。若い京本政樹もカッコイイですね。

玉梓役の夏木マリのヌードも見どころ?

-オススメ, 映画
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サイレントヒル

サイレントヒル ゲームが元となったハリウッド映画です。 娘シャロンが夢にうなされて「サイレントヒル」と叫ぶ。母は、この謎を解明するために「サイレントヒル」へ娘と二人で向かいました。 サイレントヒルとは …

武士の家計簿

武士の家計簿 堺雅人さんの穏やかな人柄がいいですね。 徒然に人の一生を追ったそんな一本です。 大きくドラマチックなことはありませんが、安心して最期までしっかり見ることが出来る一本です。

“エヴァ”ハリウッド実写化と“デアデビル”

すっごく時事性のない記事で申し訳ない。 ハリウッドでエヴァンゲリオンが実写映画化されるそうで、アイデアコンテを 見たところ、イメージ違い過ぎ。 エヴァのキャラクターはあのガリガリが味があるんでは? 期 …

みんなのいえ

みんなのいえ スタンダード・エディション 滑稽でした。 インテリアデザイナー(唐沢寿明)と棟梁(田中邦衛)の間に揺れる施主。デザイナー=妻の同級生/棟梁=妻の父親。 一見西洋かぶれに見えるデザイナーが …

イノセンス

イノセンス スタンダード版 [DVD] posted with カエレバ 大塚明夫 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2004-09-15 Amazon テレビ放映でやっと観ました〜。 攻殻機動 …