映画

チェンジリング

投稿日:2016年12月9日 更新日:



チェンジリング

ある日突然、消えた息子。5ヶ月後に帰ってきた彼は別人だったー。1928年、ロサンゼルス。魂で泣く本当にあった物語。Amazonより

ネタバレですが、失踪した我が子が見つかったと、親ならば誰でもそうだと思いますが、喜んで迎えに行くと背格好は同じだが違う子どもだった。周りの歓迎とそこで違うと言えない状況。しかも、到着した子どもはお母さんと寄ってくる恐ろしい実話。仕組まれたのか、それともなりすましか…。近所の人の反応は…。

それ以上に恐ろしいのがその周囲に居る群衆がそれを美談だと信じ込み、もっと喜べと詰め寄る心理です。
人間の集団心理は恐ろしいです。

PS.チェンジングではなく、チェンジリングなんですね…

-映画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

隣の家の少女

映画化のニュースをふと目にして、記事を読み目にとまった原題『The Girl Next Door』 からアイドルグループ『GIRL NEXT DOOR』の名前が浮かんでしまいました。 関連があったら嫌 …

鉄道員(ぽっぽや)

広末涼子可愛い。 高倉健とその娘役の広末涼子、奥さん役の大竹しのぶ等の主演で 昭和から平成に変わるころの時代背景と、国鉄からJRへの移り変わりを描写しているように見えました。 廃線寸前の北海道のローカ …

男たちの大和/YAMATO

男たちの大和 YAMATO [Blu-ray] posted with カエレバ 反町隆史 TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2015-08-05 Amazon 劇場公開時から観たか …

ラヂオの時間

ラヂオの時間 スタンダード・エディション みんなの家に続いて、三谷幸喜監督作品。 日本独特というか、どたばたですが、最後にちょっと救いがあってクリエイター魂を揺さぶる。 みんなが一つの物を作り上げるこ …

千年女優

2002年公開 突然、引退をした伝説の伝説の大女優・藤原千代子を追い、そのドキュメンタリーを制作するという過程で 思い出話になっておりますね。 戦時中に匿った男性を追い求め女優になったんですが、 それ …