映画

オデッセイ

投稿日:2016年12月11日 更新日:

odessey2015年 アメリカ

ブログを再開して、ネタがちょっと溜まっていますので、ちょこちょこと行けたら良いと思います。

『オデッセイ』(邦題英語表記: ODYSSEY, 英語原題: The Martian)は、2015年のアメリカ合衆国のSF映画である。アンディ・ウィアーの小説『火星の人(英語版)』(2011年出版)を原作としている。

不慮の事故により火星に置き去りにされた宇宙飛行士。
残された食料と資材を元に、自給自足をしながら自分の生存を如何に地球へ知らせ救助が来るまで生き延びるかの
火星サバイバルです。
ネットでは火星DASH村とか言われてましたが、分かる気もします。
主人公である、マーク・ワトニーは植物学者という幸運から食料の栽培を始め自給自足を始めます。
救助まで4年間、さまざまなアクシデントに見舞われるのですが、どうなんでしょうね。

2015アメリカ

-映画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

平成狸合戦ぽんぽこ

HDDレコーダーに撮ったの観たよ〜 なんだか好きでなくて見た事無かったんだけど結構面白かった 平成狸合戦ぽんぽこ [Blu-ray] posted with カエレバ 高畑 勲 ウォルト・ディズニー・ …

ラヂオの時間

ラヂオの時間 スタンダード・エディション みんなの家に続いて、三谷幸喜監督作品。 日本独特というか、どたばたですが、最後にちょっと救いがあってクリエイター魂を揺さぶる。 みんなが一つの物を作り上げるこ …

ヒトラー ~最期の12日間~

妻が子供を連れて友人宅へ遊びに行ったので、やっと見ることができました。こどもはおとなしく見ていてくれないので大変です。 ヒトラーの狂気や支離滅裂さが上手く出ていた思います。 『ヒトラー最後の12日間』 …

アイスエイジ

アイス・エイジ (特別編) [DVD] レンタル半額を使用しまして、 某レンタル屋でアイスエイジをかりてきました。 動物の動きがなかなか良くて、 笑えてちょっと涙ぐんじゃったりするお話でした。 そうい …

里見八犬伝

ドラえもんとか東映まんがまつり以外で、当時は新聞屋さんで映画招待券を結構もらっていたので映画館にちょくちょく行ったなあ。覚えている限り一番古い見に行った映画のうちの一つ。 もう一つは「野性の証明」「セ …