オススメ 映画

ほしのこえ

投稿日:2008年3月15日 更新日:

preimage_l

『私たちは空に引き裂かれた恋人のようだね』

時々見てはウルウルしています。
新海誠の作品はどれも背景画が抜群に綺麗。
『ほしのこえ』はさいたま市近辺がイメージベースになっていてどこか懐かしい香りがします。
ストーリー
近未来の地球。高校受験を控えた長峰と昇。
火星探査中に異星人に襲撃を受け全滅。
その痕跡をたどって国連艦隊を結成。
同級生である長峰はトレーサーという
兵器の選抜パイロットに抜擢されていた。
火星、冥王星、シリウスと離れていくにつれ
メールが届くまで数年。年を取らない長峰と地球に残る昇。

そうそう、ほしのこえ (KCデラックス アフタヌーン)ではその続きがちょっとあります。

でも結末としてはハッキリしていませんので、この二人はどうなったんでしょうか。
知りたいけど、続編は要りません。

こんな幼馴染みが欲しい。

ほぼ一人で作成したというのが凄い。
もとはゲーム会社勤務というらしいので、基本となる知識や技術はそこで培われたかもしれません。
でも、知識があるから素晴らしい物が出来るか?と言ったら話は別です。
コンピュータがあるから誰でも素晴らしいCGがつくれる訳ではないのと一緒。
敷居は凄く下がったけどね。

キャラクターは荒削り。声優は早口の素人っぽい感じ。
でも許せるし、なんだか感情移入しやすい気がします。
下手に俳優を抜擢するよりはいい感じだと思います。

最後の主人公二人がかぶるセリフの数々。
『懐かしい物が沢山あるんだ…』
泣かせます。

2002年日本

-オススメ, 映画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヴィンチ・コード

ダ・ヴィンチ・コード [DVD] 一年くらい前にテレビ放映した物をやっと見る事が出来ました。 聖杯の時代背景とか十字軍とかテンプル騎士団、ローマ方法、バチカン…などとの 相互関係を理解するのが大変でし …

アンダーワールド

アンダーワールド2 エボリューション コレクターズ・エディション バンパイア族と狼人間族の戦いを描いた作品。バンパイアがオオカミ人間を倒しオオカミ人間は絶滅寸前という始まります。 はたしてそれは本当か …

ゲド戦記

テレビ放映の録画ですが見ました。 周りの反響が良く無かったのと、コマーシャルでもキャラクターの動きなどにジブリ、 宮崎をかざす価値に疑問を持ったためでした。 ゲド戦記という原作は私は知りませんが、そも …

es

es[エス]DAS EXPERIMENT 昨年テレビで放映されたものの録画をやっと時間とって鑑賞しました。 新聞で公募された被験者が 疑似監獄で囚人と看守に分かれて2週間の心理と行動を 観察するという …

ピンポン

ピンポン 同名のコミックからの映画化です。 コミックも読んだ事ありますが、 個人的にはこの絵柄に拒絶反応を起こしてしまって読むことができません。 独特の世界観もちょっと私には受け入れがたい感じです。 …