自転車

Zefaサイクロップ・バーエンドミラー再購入

投稿日:2008年3月17日 更新日:

前回買ったDOOBACK バーエンドミラーはやっぱり合わなくて、サイクロップ・バーエンドミラーを改めて購入しました。

私の様にエンドバーの先に付けているのはイレギュラーなんでしょう。
振り向いて後ろを見るのにちょっと慣れてしまいましたが、ミラーがあった方が安心感がありますよ〜。
今晩早速取り付けたいです。
余談、サイクルショップの自転車立て(前輪をはめるタイプ)に乗せて
鍵をかけようと思ったらバターンと倒れてしまいました。
スポークが少ないから引っかかるところが少ないんでしょうか…。
ミラーを買って帰ろうとしたら、前輪がパンク。
よく見たらバルブ部分の根元が折れていました!
前回に引き続き前輪がちょっとトラブル続き…
ポンプや工具を携帯していないので、そのままショップに預けて昼食をとりました。
チューブと工賃合わせて1800円。痛い。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブルホーン化計画 3:ブレーキワイヤー接続

AVID SINGLE DIGIT 3にワイヤーを張ってみましたがやはり遊びが多いというか、 シューとホイールのクリアランスをぎりぎりにしてやっと引けるかという感じです。 その上フニャフニャした感触で …

ワイヤー錠 CROPS-D3

クロップス・D3 レッドを(9月に)購入しました crops(クロップス) D3 RED 3.2x150cm CP-D3-RD posted with カエレバ crops(クロップス) 2012-0 …

レバーベル

先日紹介致しましたレバーベルです。 私のはNUVOの物でしたが、同等品かと思います。 クランプ部分は18ミリ厚まで取り付け可ということです。 形状によって可不可はもちろんあるでしょう 私の場合はTEK …

カートリッジシューに交換

特にフロントブレーキシューが減ってきたこともあり、 気になっていたカートリッジシューをつけてみました。 今つけているブレーキはAVID SD3です。 オークションで、SHIMANOのXTRグレードのシ …

Fairfax ダイエット記録

先日Fairfaxの車重を計ってみました。 方法はアバウトなんですが、 1)体重計で、まず自分の体重を量る。 2)自転車を持って体重計に乗る。 3)2から1の重さを引く=自転車の重量。 ということで、 …