映画

修羅雪姫

投稿日:2009年5月18日 更新日:

修羅雪姫 [DVD]
今はもう顔の違う釈由美子…2001年公開、見たのは2004年頃
てちょっとバカにしちゃいそうなタイトルですが、
何故か観たかったのをツタヤ100円レンタルで借りてきました(DVD)
建御雷(たてみかづち)という一族が暗躍する未来の日本。
その一族の継承者である「雪:釈由美子」ですが
アイドルの割にはアクションは◎
スピード感があって結構いい感じです。
刀さばきも結構カッコイイ。
でも何人かの主力メンバー以外は実は強くないんじゃないの?
という気がしないでもないアクションシーン。
雪の強さを前面に出したかったのかな?
帝都物語
(古!)でお馴染みの嶋田久作あの時も軍帽を深く被って
面長の下半分が見えて恐いのですが今回もフードを被って顎しか見えません。
意外にこの人は顔をさらけ出すと案外迫力無いんですね。
間延びしてるだけのような気がします
マトリックス風な銃弾をよけるシーンは本家より迫力あるんじゃないでしょうか。
銃弾が刀に跳ね返ってカメラをかすめて行くシーンは
思わずよけそうになってしまいました
エントリーを書き直していて知ったのですが、
小池一夫原作、上村一夫作画による漫画を原作とした映画化。
明治時代の日本を舞台にした異色の時代劇。

-映画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フライトプラン

フライトプラン [DVD] 夫を事故でなくして、帰国する間に娘も姿を消した。 それも旅客機の飛行中に… もしかしたらテレビで見たので、大事なところがカットされているかも という前提で書かせ …

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

『ナイトメア ビフォア クリスマス』 今でこそティムバートンは確固たる地位を気づいていますが、当時 この映画を見に行くんだ!クレイアニメ?というか人形のコマ撮り映画としてすごいよね と言っていたらキャ …

127時間

少し前に見たものです。 観た映画とかを簡単に記していこうかなと思い改めてブログを再開しました。 すこし溜まっていたので記憶をまさぐりつつ書いています。 『127時間』(原題: 127 Hours)は、 …

G.I.ジョー

G.I.ジョー [DVD] まあ期待せずにレンタルしてみましたが 酷い出来です。ストーリーの重さがないし ストームシャドーの忍者が薄っぺらいこと。そもそも東京とか書いているけど日本じゃないしね。 よく …

トランスフォーマー

トランスフォーマー テレビで見ました。 内容は… 聞いていたとおりで 変身シーンが格好良いけど中身は薄いなあ…