自転車

フェンダーを付けました

投稿日:2008年9月3日 更新日:


最近は夕立というにはひどすぎる雷雨に帰宅時かなりの確率で遭遇します。
ちょっと雨宿りしても全然止む気配なし。
意思を決して帰宅するのですが、
ヘルメットのツバがいい具合に目に当たるであろう雨を避けてくれます。
携帯と財布はビニール袋に入れてカバンに詰め込みますが、
タイヤからほとばしる水滴がかなり冷たいです。
常に着けておくのもちょっとだし、軽量で取り外しが簡単なの無いかな〜
と探していたらお手頃価格でありました。

私が買ったのはブラックタイプでシンプルです。
>>>のアクセントデザインもさりげなくてちょっと好き。
アタッチメントをフォーク部分とフレームにセットして、
フェンダーはクイックレバーワンタッチで取り外し可能です。
取付けに関しては、説明書きがちょっと不親切。
金具の形が若干違うんですが、その違いが書いてありません。
シャーシが長いのと短いのの違いで、
まあフロントフォークの方が太いから長いのがフロントかな〜と思ったらその通りのようでした。
ネジは何とリアで長さが足りず、別途入手しました。
ナットは内側にシリコンゴムらしいリングが入っており、ゆるみ防止なのかな?
装着前と装着後(向きが逆ですが)。


取付けた状態と外した状態(カバーゴムが付いています)。


重量は取り付け部が約90g。
フェンダーが100g。
普段はフェンダーを外しますので約90gの重量増。
まあこれ位ならという重量ですが、パーツで軽量化してアクセサリーで重くなりますね。
サドルバッグ外そうかな…。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

FSA カーボンクランク取り付け(FairFax)

身の程知らずにも程があります。 最初から付いてるクランクのFSAってどういうメーカーなんだろうって、 ネットで検索していたらFSAのチェーンホイールの格好良いこと!! 一目惚れしてオークションでさまよ …

no image

WH-RS20注文!

スポークが届くのが遅いので注文してしまいました。 手頃でWH-R520より軽量! チューブとスプロケットとタイヤの 移植込みで3万円でお釣りがくる予定。 WH-R520も修理してもらって、オークション …

アソスのレディースウェアが熱い!

最近は、ネットショップで 自転車パーツやサイクルウェアを眺める時間が大幅に増えました。 それの詳細情報やフィーリングを確認する為にさらにネット検索… 寒いなあ、ウィンターウェア欲しいなあな …

ブルホーン化計画 4:mini-Vブレーキ

テクトロのMini-Vブレーキ RX-3を注文しましたが、 以前はRX-5も見かけたんですよね〜、と検索したら少ないながらあります。 テクトロ RX-5 (146g/アーム長85mm/Dimensio …

エンドバー交換&ミラー引っ越し

エンドバーを交換しました。 元のはカーボンなんだけど、超軽量って訳でもないし、 長過ぎてちょっと仰々しい(気がする)。 BBE-01 TRAILMONKEY STRAIGHT と言う奴。ストレートタイ …