自転車

プロのメンテはやっぱり違う

投稿日:2006年7月22日 更新日:

TS330077.JPG
和光のダイシャリンへ一か月半経ったけど一ヶ月点検に行ってきました。
一年間は点検無料とのこと、最初に一か月経ったらいったんきてくださいと言われたので行ってきました。
雨の日は乗らないので少なめですがちょうど200キロ越えたくらい乗りました。
通勤は片道3キロ。この自転車ではあっという間についてしまうくらいですが、すごく快適です
少しリムにゆがみが出てきたのが気になっていました。
お店に着くとお客さんもそこそこ入っておりピットも忙しそうです。パーツを見たりカタログを眺めたりして待っていると
順番がまわってきました
ホイールも外してリム調整も丁寧に調整してくれていました。代金は無料。
その間に、写真のパーツを購入。ベルと、ミラーとライト(もう一台の自転車用)。
今日はもう終わりですので、また後日装着してみます。
話は戻って帰り道はまたすんごい快適。思わず大回りしてかえってしまいました。
きっとわずかなゆがみがエネルギーロスにつながっているんでしょう
内容はリムの調整と各所のまし締め程度ということで、調子は良好とのこと
さすがプロの調整!!! こんなに違うなら定期メンテナンスは必要ですね。
TRANZ-Xのセンタースタンドを注文してきました。ワイヤーに干渉する可能性ありとのことですが
取り寄せてみないとわかりませんのでとりあえず注文してきました。
往復14キロ

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

WH-RS20 2日目

WH-RS20>デビュー2日目です。 今朝もちょっと早めに出て写真撮りましたよ〜 写真にすると、我がFairFaxまだまだ綺麗だな! ええまず、スピードののりがいいっすね。 自転車を押し歩く時の転がり …

SPDシューズ「LE TOUR 2008」購入

2008年 夏のことですが… 短パンで通勤して、 汗が引くまでそのまま〜って感じです。 すね毛が気になりだした、かりやです。 とうとうSPDシューズを買ってしまいました!!! LOUIS …

no image

パナレーサー スタンダードチューブ…

先日、転倒してバルブ部分が折れた為にチューブを交換。 地元のサイクルショップの売り場で MAXXISのサイズが無く、 パナレーサー スタンダードチューブが100円程度安かったので、予備も含め2本購入。 …

シマノ 世界を制した自転車パーツ

シマノ 世界を制した自転車パーツ 境の町工場が「世界標準」となるまで なかなか面白かった。 小学生の頃のドロップハンドルやトップチューブにあるシフトボックスの自転車など。 結構リアルタイムな話だった。

Zefaサイクロップ・バーエンドミラー再購入

前回買ったDOOBACK バーエンドミラーはやっぱり合わなくて、サイクロップ・バーエンドミラーを改めて購入しました。 ZEFAL(ゼファール) サイクロップ・バーエンドミラー ブラック posted …