自転車

プロのメンテはやっぱり違う

投稿日:2006年7月22日 更新日:

TS330077.JPG
和光のダイシャリンへ一か月半経ったけど一ヶ月点検に行ってきました。
一年間は点検無料とのこと、最初に一か月経ったらいったんきてくださいと言われたので行ってきました。
雨の日は乗らないので少なめですがちょうど200キロ越えたくらい乗りました。
通勤は片道3キロ。この自転車ではあっという間についてしまうくらいですが、すごく快適です
少しリムにゆがみが出てきたのが気になっていました。
お店に着くとお客さんもそこそこ入っておりピットも忙しそうです。パーツを見たりカタログを眺めたりして待っていると
順番がまわってきました
ホイールも外してリム調整も丁寧に調整してくれていました。代金は無料。
その間に、写真のパーツを購入。ベルと、ミラーとライト(もう一台の自転車用)。
今日はもう終わりですので、また後日装着してみます。
話は戻って帰り道はまたすんごい快適。思わず大回りしてかえってしまいました。
きっとわずかなゆがみがエネルギーロスにつながっているんでしょう
内容はリムの調整と各所のまし締め程度ということで、調子は良好とのこと
さすがプロの調整!!! こんなに違うなら定期メンテナンスは必要ですね。
TRANZ-Xのセンタースタンドを注文してきました。ワイヤーに干渉する可能性ありとのことですが
取り寄せてみないとわかりませんのでとりあえず注文してきました。
往復14キロ

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブルホーン化計画 4:mini-Vブレーキ

テクトロのMini-Vブレーキ RX-3を注文しましたが、 以前はRX-5も見かけたんですよね〜、と検索したら少ないながらあります。 テクトロ RX-5 (146g/アーム長85mm/Dimensio …

no image

ホイールをWH-R540に交換

ちょっと古いホイールなのですが、スポークの少なさというか、シンプルさに惚れて これも定価27000円からすると、安く無い金額だったのですが、オークションで落札。 届いてみると、スポークにうっすらサビが …

自転車あれこれ

いやあ、気持ちいい自転車通勤。天気も曇りで爽やかで汗も余りかかない。 車道を走りたいんだけど、車のいないときだけね。ミラーが欲しいです 購入時に追加したパーツ ●ボトルゲージ ●サイクルメーター(CA …

ポジション調整

CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2007年 09月号 [雑誌]とかを見てポジションを調整してみました。 やってみて乗ってみてって感じの繰り返しですが、 私の場合は、シートポストを1.5 …

WH-RS20 2日目

WH-RS20>デビュー2日目です。 今朝もちょっと早めに出て写真撮りましたよ〜 写真にすると、我がFairFaxまだまだ綺麗だな! ええまず、スピードののりがいいっすね。 自転車を押し歩く時の転がり …