カメラ関連

EOS KISS Digital N インプレッション2

投稿日:2005年11月25日 更新日:

ファインダーについて
小さいとか見づらいとか話題になっとりますがこれも初代KISS Dよりは
ずいぶん見やすい気がします。もともと眼鏡なので、目をぴったり当てる
こともできずにおりますし、ただちゃんとフィンダーを正面から見ないと
各種情報がちゃんと視界に入らないことがあります。
でも、改めて銀塩(35ミリ)のファインダーをのぞくと明るいし
広いですね。私はあまりカメラを頻繁に使う訳でもなかったし
違和感を感じにくかったんでしょう。
そうなるとフルサイズCMOSとかうらやましくなってきてしまいます
9点フォーカスについて
銀塩EOSはEOS100panolamaでした。9点フォーカスと、視線入力の
違いもよくわかりませんでした。てっきり視線入力のことだと思っていました。
使ってみると、9点のうちに自動にフォーカスしてくれる機能。
フォーカスしたい被写体はセンターに合わせてフォーカスロック後に
フレームを移動させるので、この方法はめちゃくちゃおせっかい。
これのせいで最初は思ったところにピントを合わせられないので、
中央固定にセットしました。
今までこんな高機能なもの使ったこと無かったので実感無いけど
使いやすいの? これ?
確かにAIサーボでは動体に対してフォーカスしてくれ、それに伴い
その部分が光るのは、便利です。

-カメラ関連
-, , ,

執筆者:


  1. かりや より:

    お久しぶりです。あらまあ、色んな所に手を出していますね。
    ぜひ、撮影に行きましょう。
    連絡とれないんですが、電話番号かわりました?
    連絡お待ちしてます

  2. SHIM より:

    ご無沙汰です。
    同じの購入しました。
    正直使いこなせてませんが、写真を撮るのが楽しくなりますね。。
    先週泊まりで山梨→長野に行きました。
    風景画と星をとりたいと思いましたが、うまくいかないです。。。デジカメの限界はたまた腕が未熟だからでしょうか??
    よかったら風景画撮りにいきませんか?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コンパクトデジカメ購入検討2

連日コジマ電気に通っています。 残っているのが、下記の3モデル。 FullHDムービーは必須から外しました。また、比較すると高倍率ズーム の魅力がひしひしと染みてきます。GPSも本当は欲しいのですが、 …

ゴッホの絵をチルトシフト撮影でミニチュア風にしてみた:カラパイア

これは面白いです。 ゴッホの絵をチルトシフト撮影でミニチュア風にしてみた:カラパイア ゴッホの絵が素敵に見えます! もしかしたらゴッホの頭の中にはこんな風景がイメージされていたのかなあ… なんて思って …

PowerShot SX210IS インプレッション

年末に購入したCanon PowerShot SX210 ISは、すでに、一ヶ月が過ぎました。 購入を検討したライバル達にはすでに後継機種が発表、早い物はすでに発売です。 スペックはどれも捨てがたい。 …

いいかも!ワンタッチレンズキャップ

お手頃で面白そうなアイテムを見つけた。 ハクバ「ワンタッチレンズキャップII」 525円のレンズキャップ。 レンズフードをつけたとき奥になってしまうレンズキャップのつまみを内側につけたもの。 普段はフ …

SIGMA 18-50mm F2.8 Macro

シグマ 18-50mm F2.8 EX DC デジタル専用 キヤノン用 ※リンクは現行のものです。 いまシグマの「18-50mm F2.8 EX DC」 使っているけど写りは満足。最短距離のネックが解 …