自転車

ロードバイクバイブル

投稿日:2008年2月23日 更新日:

著者のエンゾさんは、アマゾンでは辛い評価が多かったり賛否分かれている様ですが、なかなかここまで言い切れる人は居ないのではないか。

ポリシーに筋が通っていると思うし、語調もなかなか楽しめます。
ちょっとやってみようか!って気になります。
ダンディズム、ロマン、格好良さがプンプン臭う感じです。
エンゾとは、確かきたがわ 翔のコミックのホットマン
由来すると読んだ気がします。
とりあえずは、サドルセッティングをもう一度見直します。
エンゾさんは転んだ後のことより、転ばない対策をというポリシーの元にヘルメットは基本かぶらないらしいです。
アマゾンの書評ではそのあたりが厳しいですが、いざという時危険は危険ですが、義務化でもないし、個人の裁量ですからね。
でも伝道者としては初心者も居る訳だし、安全を取った方が良いのかな。
それならそういう本を選べば言い訳だし。
判断するのは自分だよ。私はかぶっています。
いざという時はあった方が良い、転ばなければ無用の長物。
シートベルトと同じです。そのうち義務化されるかもね。

-, 自転車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自転車の笑えない自爆ネタ(1)

ボトルが欲しいなあ。これなんか、保冷でいいかも? とは言っても、魔法瓶ではないらしいので、キンキンという訳でなく普通のよりは保つよ〜って感じみたい。重さはどうなんでしょうか…。 安いパーツ …

ブルホーン化計画 7:装換完了!

さて、ずいぶん日が空いてしまいましたが 現在ブルボーンで快適に通勤しています。 重量測定です。-79g 内訳は、 ■グリップ 90g    → ■バーテープ 30g   -60g ■フラットバー 16 …

いいものはいい。

フレンチバルブ対応の空気入れを買ってきた。 折角だからちゃんと空気圧管理しようかと思い、気圧計の付いた奴にしたのですが、その中の一番安い奴。 3990円也。 いままでロヂャースで買っていた空気入れとは …

no image

続々CATEYE CC-TR300TWとCC-TR200DWと

ニューモデル!  CC-TR200DW(デジタルダブルワイヤレス)希望小売価格:¥18,375- ケイデンスセンサーが格好わるいからスルーしていたんだけど、 このモデルはケイデンスセンサーとスピードセ …

無添加住宅!―化学物質を使わない、世界でいちばん自然に近い家

無添加住宅!―化学物質を使わない、世界でいちばん自然に近い家 いま話題の健康住宅というか、 アレルギー体質の人やシックハウス症候群の人たちでも生活が出来る家。 なるべく化学製品を使わない工法。 また現 …