映画

127時間

投稿日:

少し前に見たものです。

観た映画とかを簡単に記していこうかなと思い改めてブログを再開しました。
すこし溜まっていたので記憶をまさぐりつつ書いています。

『127時間』(原題: 127 Hours)は、ダニー・ボイル監督、脚本、製作による2010年の映画作品である。登山家のアーロン・リー・ラルストンの自伝『奇跡の6日間』(Between a Rock and a Hard Place)を原作としており、ジェームズ・フランコがラルストンを演じる。
1人で渓谷をトレッキングしている青年の話です。
一人ぼっちでアクシデントに巻き込まれ1人で身動きが取れず誰も来そうにない場所で、
生命のリミットに刻みつつ127時間をどう過ごしたかという実話ベースのムービーです。

運が悪いとしか言えないけど、1人であんな所を散策していたら、いつかそうなる日は来るでしょうという話です。
中途半端に身動きがとれないのが運がいいのか悪いのかは人によるでしょう。

2010年 アメリカ
127-hours

-映画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

レミーのおいしいレストラン(評価のみ)

ネズミがシェフっていう時点で衛生観念的に無理。 レミーのおいしいレストラン [DVD] posted with カエレバ ディズニー ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2011-07-06 Am …

アイスエイジ

アイス・エイジ (特別編) [DVD] レンタル半額を使用しまして、 某レンタル屋でアイスエイジをかりてきました。 動物の動きがなかなか良くて、 笑えてちょっと涙ぐんじゃったりするお話でした。 そうい …

秒速5センチメートル

やっと見ることができました。新海誠の最新作。 『ほしのこえ』、『雲のむこう、約束の場所』を見ましたが、どちらも二人の思いだけではどうしようもない壁や空間、時間が立ちはだかっています。 今回も、焦る心、 …

UDON

讃岐うどん 美味しいですよね。 以前、麺通団の恐るべきさぬきうどん―麺地創造の巻 (新潮OH!文庫)は、読んだ事あります。 ブームに乗せられたというか、麺類好きなんで今でも讃岐うどん食いたいっす。 と …

逆境ナイン

逆境ナイン かけがえのない通常版 観ました〜。吼えろペン! 燃えよペン アニメ店長など熱血漫画を書いている島本 和彦原作の実写化ものです。 海外でよく実写化されるジャパニメーション作品でがっかりする事 …