つれづれ

闇に浮かぶ釣人

投稿日:2006年11月29日 更新日:

若いころは、友人達と夜通しファミリーレストランでお喋りをしたり、
思い立つままにドライブなどと、思い立ったら吉日のノリでした。
奥多摩、あるいは奥多摩を越えて、山梨に向かっていた頃かと思います。
深夜というか夜明け前というか、
まだ真っ暗闇の中をワンボックスカーで奥多摩湖沿いの道のトンネルを流してると、
数人の釣り人風の装備をした人達が、トンネルの端を歩いています。
歩道など特にないので、注意しながら運転していました。
趣味となると、皆早起きだよなと思っていると…
前方から、また、釣り竿を背負った人が歩いてきます。
通り過ぎてから、「えっ?」っと思い振り返りました。
ただ、その人は半透明で、薄ぼんやりと光っていたのです。
しかし、ミラーにも視界にも、そこに人はいませんでした。
特に怖いとかという感情はありませんでしたが、不思議な体験でした。
ちなみに後部座席に乗っていたのは、以前お話したキャンプの時のメンバーも一緒でした
※この文章は 『逢魔が時物語』に収録されたものです

-つれづれ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

清々しい朝

昨日明け方、祖母が亡くなった。 通夜はまだですが線香をあげてきました。 おつかれさま。 そんな次の朝は清々しい朝でした。 ボリュウムのある雲と、さらっとした風、強いけど優しい太陽。 EOS KISS …

no image

初個展の記録1 序章

〜これは、ある男の苦難と試練を乗り越え 個展への夢を実現させるまでの汗と涙の物語である〜 ※この文章はメールマガジン『悩めるグラフィッカーズ』に99/5-2000/7の間に掲載した奮闘記を再編集し直し …

no image

アクセスカウントの推移

サイトリニューアルのついでに、過去の記事から転載です。 mkx.jp(mk-ex.com)のアクセスカウントの推移です。 10,000カウント 1998年8月1日 20,000カウント 2000年5月 …

no image

ある残業中の深夜のこと

そうそう、最近は変な体験は無いとしゃべったばかりですが、昨日職場で残業しているときにそろそろ上がろうかと脂ぎった顔を流しで洗っていました。流しの戸の脇が鉄の外階段で下の方でガンガンガンガンガンと階段で …

休日はヴィレッジヴァンガードでランチ

いつの話なんだ! という感じですが、この日(9月3日)は夏休み。の代休。 用事があって一人で吉祥寺にお出かけ。 用事も済んで、 ヴィレッジヴァンガード DINERでハンバーガーを食べました。 その前に …