自転車

タイヤ交換(Vittoria ルビノPRO II 25c)

投稿日:2009年4月17日 更新日:

先月購入したタイヤ(700c 25mm)をやっと交換できました。
すり減ってきたものあるし、ひび割れてきたので気になっていました。
今回購入した、ルビノPRO IIの特長は、
軽さ、柔軟性と快適性、転がり抵抗の軽減です。
値段も3000円台というまあまあお手頃。
中央部分がほぼスリックになっております。
重量は前後とも265g(カタログ表示は250g)でした。
フロント 235g → 265g
リア   412g → 265g

ということで差し引き 120gの軽量化!!!

結構効果絶大です。
サドルを持って自転車を持ち上げるときなんか、軽さを実感できます。
何となくあこがれのヴィットリア。ヴィットリアのタイヤをはめてみたかったんです。
何となく…メーカー名が格好良いじゃないですか!

交換前(パナレーサー パセラツアーガード )と、交換後(ルビノPRO II)。



今まで履いていたリアはパンク対策で、側面までゴムで覆われて真っ黒で格好良いですが、太くて重いですが、大変しっかりしています。

ちょっと不思議なのが、これらのタイヤを取り付けるときに測った重さが
フロントが、300g。今回の交換時には238gになっていたので、62gの差。
リアが、480gだったのが、412gになっていて、68gの差。
摩耗してすり減ったのでしょうか?
もし、そんなに走っていないのに、そうだとすると結構な摩耗ですよね?

今まで履いていたタイヤです。

-自転車
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自転車ツーキニスト

最近は雨が多く自転車に乗れないのがストレスです。 こういうときにこそメンテナンスが出来ればいいのですが、 小さい子供持ちだとそれも難しいところで悩ましいです。 自転車ツーキニスト (知恵の森文庫)を読 …

RIXEN KAUL フロントバッグ

RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) スマイル KT814 posted with カエレバ RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) Amazon ■ 小 …

彩湖にツーリング

2日は会社のGWカレンダーが変則的に6連休なので 荒川調整池 彩湖(サイコ)に行ってきました。 夜になると、殺人鬼が出そうなネーミング(サイコ)ですが 5キロの自転車周回コースは魅力的ですね。 いつも …

no image

FairFax通勤再開! そして忘却の彼方に

お久しぶりです。 折角ブルホーンSTI化したのに通勤に使えていなかったです。 今朝いきなり、今日自転車使うから と言われ急遽お掃除してFairFax通勤再開となりました。 何時かやらなきゃ&#8230 …

サドル交換-3 (VELO GEL入り)

VELOのゲル入りのスポーツサドル。 品名は不明。バーコード下には05V-049とあります。 サイズ 270mmX140mm 重量 370g シートレール クロモリ ■WTB Speed V Spor …