たべもの

たい焼の魚拓

投稿日:2004年11月30日 更新日:

taiyakiたい焼の魚拓
こういうライフワークいいよなあ
おれもなんか一生ものやりたい。各地の何々を集めましたってやつね。
あとがきにあるけど、一番美味しいたい焼きは“焼きたて”
なんか納得だなあ
お店の前で買ってすぐに魚拓を取ったりするみたいで、それが店主に失礼に当たらないかと
いう疑問は、湯気で柔らかくならないしっかりパリっとした魚拓を取るためらしい。
納得。
たい焼きにしても形まではいままでよく見てこなかった。
早速、人形町柳屋は行ってきたけどね。
すげーうまいっていうのはあまり無いよね
全部おいしい!
布巾をかぶせてしんなりしているのが多いから焼きたてをたまに買えると
得した気分になる。
お腹がすく本。たい焼きが食べたくなる本です
朝霞にあるえびす屋というたい焼き屋さんも地元ではちょっと穴場とか。
妻に話したら今週末の予定『えびす屋』とあった。

-, たべもの

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

203号室

203号室 もう蒸し暑い時期は終わりつつある様な気がしますが… さらっと読みやすい加門七海の文体。しかしながらおぞましい、そして薄ら寒い表現が知らないうちに自分を取り巻いている気がしてきます。203号 …

マンガ 嫌韓流

マンガ嫌韓流2005/7 さらっと読んでしまいました。 ああ、やっぱりなという感じです。 中国も韓国も朝鮮も同じ人種だな〜って いうのが読後の印象でした。 しかし、紙質があつすぎるしちょっと高い。薄く …

インシテミル

細かい設定はさておき、超高給アルバイト時給11万2千円に応募し決定した12人。 ルールブックの掟に従わない場合は殺されることもあり、各人には武器が用意してある。 実験のための地下の密閉施設で7日間を過 …

リストラなう!

リストラなう! よみました。確か王様のブランチだか、カウントダウンTVだかで紹介されていて リストラから退職までを綴ったブログ書籍みたいな紹介でした。 リストラって一般的に想像するのは、嫌がらせされて …

自転車トラブル解決ブック

とりあえずはmixiでお勧めされた  自転車トラブル解決ブック が近くの本屋にありましたので買ってきました。 簡潔で、写真入りで分かりやすくいいねえ。 この本があったら、前のMOUNTAIN CATは …