たべもの

たい焼の魚拓

投稿日:2004年11月30日 更新日:

taiyakiたい焼の魚拓
こういうライフワークいいよなあ
おれもなんか一生ものやりたい。各地の何々を集めましたってやつね。
あとがきにあるけど、一番美味しいたい焼きは“焼きたて”
なんか納得だなあ
お店の前で買ってすぐに魚拓を取ったりするみたいで、それが店主に失礼に当たらないかと
いう疑問は、湯気で柔らかくならないしっかりパリっとした魚拓を取るためらしい。
納得。
たい焼きにしても形まではいままでよく見てこなかった。
早速、人形町柳屋は行ってきたけどね。
すげーうまいっていうのはあまり無いよね
全部おいしい!
布巾をかぶせてしんなりしているのが多いから焼きたてをたまに買えると
得した気分になる。
お腹がすく本。たい焼きが食べたくなる本です
朝霞にあるえびす屋というたい焼き屋さんも地元ではちょっと穴場とか。
妻に話したら今週末の予定『えびす屋』とあった。

-, たべもの

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

前田建設ファンタジー営業部 Neo

前田建設ファンタジー営業部 Neo 前田建設ファンタジー営業部2 「銀河鉄道999」高架橋編 (幻冬舎文庫) と何が違うのかと思いましたが、後者は文庫版のようです。 前者はハードカバーです。。 まえか …

間に合わなかった兵器

第2次大戦中の主に帝国日本に関する兵器開発や その環境についての個人的には興味深い話。 日本人の独創性と研究熱心なところはなかなかなもので、 環境が整ってこれらがもっと早くできていれば戦局ももう少しマ …

家の暗号

家の暗号―あなたの成功は住まいで決まる 著者の 樹門 幸宰 さんは、 いろいろな暗号シリーズを展開していらっしゃるんですね。 3代にわたる運勢とか盛衰など、 ちょっと荷が重いというか疲れてしまったので …

オーバー30歳で逆転できるバイクライディング

BiCYCLE CLUB (バイシクル クラブ) 2006年 08月号 [雑誌] 実はまだ余り読んでいないんだけど、この特集 キタ!! 自転車ツーキニストの疋田さんが実験媒体でライディングフォ−ムの改 …

東京少女

東京少女~ぼくとオタとお姫様の物語 東京少女(Tokyo Girl)。 なかなか上手いネーミングだと思う。 もともとは『ぼくとオタとお姫様の物語』というようなタイトルだったと思う。 ネット上で読んだの …