オススメ

東京少女

投稿日:2009年2月23日 更新日:

東京少女~ぼくとオタとお姫様の物語
東京少女(Tokyo Girl)。
なかなか上手いネーミングだと思う。
もともとは『ぼくとオタとお姫様の物語』というようなタイトルだったと思う。
ネット上で読んだのがいつだったか。
フィクションかノンフィクションか分からないが
テキストをスクラップしてあった。
これを見てから仕事そっちのけで読みふけった。
毎日、ちょっとずつ投稿。
フィクションにしても上手いやり方だと思った。
電車男はどうでもいいけど、ちょっとハードバイルドな展開に心掴まれる。
Sub titleは ”TOKYO GIRL”、 Smashed Pumpkinとかの曲が出てくるが私は知らない。
代わりに私の頭の中には、Ace of Base の 『Tokyo girl』が流れる。
ネット本にしては、文字数多めで本という様式にも当てはまっている方だと思う。
どこかの横書き本なんてもってのほか。

-, オススメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

武器甲冑図鑑

こういうの大好きです。イラスト多数、解説読みやすし。 447Pのボリューム 2940円でお手頃。 これだけ厚いとさすがにイラストを描いてる人も数人居る訳でクオリティもバラツキありますが それは仕方ない …

お父さんはやってない

お父さんはやってない 冤罪は恐ろしいですね。 混み合った電車に乗っていて、いつ自分がそう言う立場になってもおかしくないのです。 痴漢は許せませんが、冤罪の人を追い込むのも許せません。 それをどう、戦っ …

それでも自転車に乗り続ける7つの理由

これは買う。いや、待っていた。 買っても読むのはちょっと先になるけど(笑) 疋田さんの本は読みやすいよ〜 先日あった自転車の走行区分騒ぎとかも詳しく経緯が分かるのではないでしょうか? 表紙のデザインが …

怪談徒然草

ご無沙汰しております。 仕事が立て込んでおりまして、更新もままならない状態です。 ということで、ストック書評からお送りさせていただきます またしても加門七海。 編集者との対談形式で淡々と進みます。 冒 …

VRビジネスの衝撃 「仮想世界」が巨大マネーを生む

PS VRが欲しくてたまらないです。 バイオハザード7、トレーラーやYouTubeを見てるだけで怖い。怖いの苦手なのに体験したい!! のでしが、まだPS VRが無いので、本だけでも読んでみました。 V …