カメラ関連

工場萌えF

投稿日:2009年7月15日 更新日:


工場萌えF


前作「工場萌え」に続く、
第2弾「工場萌えF」が2年の月日を超えて現実のものとなりました。

いやすみません。私もこの本を知ったのは、つい最近でした。
なんか分からないけど、写真はこちらの方がグレードアップしています。
印刷も綺麗、無駄な余白も少なく迫力のある紙面です。
前作より、工場見学のポイントや施設の開設などが増えていて
読み応えもかなりグレードアップしてます。
私も工場写真を撮り始めました。
難しいし、夜中に撮影してて不審者扱いされたら嫌だし緊張しますよ!
そう言う写真も公開していけたらと思っております。
ジャンクション
なんて本もあるんですね。見たい!!!!

-, カメラ関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホームページで売上があがる会社、あがらない会社、何が違うか

株式会社ミスターフュージョン代表取締役 石嶋洋平 氏の著書です。 この会社も知らなかったのですが、単純なSEOやウェブデザインの話でなく、 経営戦略やお客さんの誘導はまず知ってもらって誘導するという実 …

蟹工船

初出「戦旗」に1929年掲載の作品です。 没後50年以上と言うことで、著作権が無効になっております。 ですので、青空文庫で、テキストのダウンロードが無料で出来ます。 蟹工船 小林多喜二[青空文庫] 内 …

リストラなう!

リストラなう! よみました。確か王様のブランチだか、カウントダウンTVだかで紹介されていて リストラから退職までを綴ったブログ書籍みたいな紹介でした。 リストラって一般的に想像するのは、嫌がらせされて …

no image

EOS KISS Digital N インプレッション2

ファインダーについて 小さいとか見づらいとか話題になっとりますがこれも初代KISS Dよりは ずいぶん見やすい気がします。もともと眼鏡なので、目をぴったり当てる こともできずにおりますし、ただちゃんと …

no image

今年はネガをデータ化しよう!

引っ越しにあったって、書斎の大きめの2つの段ボールには、写真とネガが収まっている。 それも紙製のアルバムか、写真屋さんから受け取った時の紙封筒のままの事が多い。 それがどさっと。 何度か、アルバムを買 …