カメラ関連

ISレンズ初体験

投稿日:2006年5月8日 更新日:

数年来会っていない友人と一緒にドライブがてらカメラの見せ合いに行ってきました。
高校以来の友人ですが3年くらい会えなかったかな〜
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを装着したKISS DIGITAL Nを触らせてもらいました。

初めてブレンビー(知っている人がいるのでしょうか、多分初めてビデオカメラに手ぶれ補正がついた一般商品です)に触ったような感動です。一瞬遅れでファインダー内の像が追随してくる感じで面白い。
レンズも大きいしバッテリーグリップとこのレンズをつけた Kiss DNさんは私のとは違うカメラのようです。
以前紹介したレンズキャップもわたしのブログをみて購入したらしく、私は偶然まだだったので見せてもらった所やっぱりいいですね。今度買いましょう。
望遠にはIS欲しいなあ。私のズームの出番が少ないのはそのせいかも知れません。でも、高い。
考えてみたら、ビデオカメラのファンダーをのぞいている感覚です。
ブレないように撮るもの技術なんですという、意固地なおっさんが私の頭に住んでいます。標準レンズはISいらないや。

こんなトンネルを抜けていく所です。友人の要望が達成できなかったのは私が尻込みしたせいです。だってシャレにならない肝試しみたいのは嫌だったんだもん。確かに友人の言う通り立派すぎるトンネルです。
途中の秩父の事等は、長くなるし別に書こうかな(続く)
_mg_3157

-カメラ関連
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PENTAX O-ME53を付けてみて

PENTAX 拡大アイカップ O-ME53を改造して、取り付けてみた事を書きましたが、 そのうち、だんだん浮いて来ている事を目の当たりにしました。 カバンの中でちょっとこすれた?だけで外れていること数 …

新緑を撮る

異様にシャッターのレスポンスがいいなと思ったらISO1600…ガックシ。 せめて200までにしたかった。ノイズが気になる でもこういう雨の日に外出るのも楽しいね。 子供のストレス解消にもな …

no image

今年はネガをデータ化しよう!

引っ越しにあったって、書斎の大きめの2つの段ボールには、写真とネガが収まっている。 それも紙製のアルバムか、写真屋さんから受け取った時の紙封筒のままの事が多い。 それがどさっと。 何度か、アルバムを買 …

コンパクトデジカメ購入検討1

普段はEos Kiss X3を使用しております。 画質はもちろん不満はありません。 EOS 60Dや5Dなどに比べると(サイズ的に)ましな物の、常に携帯というわけにはいきません。 あ、カメラ持ってくれ …

休日はヴィレッジヴァンガードでランチ

いつの話なんだ! という感じですが、この日(9月3日)は夏休み。の代休。 用事があって一人で吉祥寺にお出かけ。 用事も済んで、 ヴィレッジヴァンガード DINERでハンバーガーを食べました。 その前に …