カメラ関連 ビデオ関連

SLIK三脚プレート2

投稿日:2011年10月7日 更新日:

一つの三脚に二つのカメラを取り付けたい、そんな要望をかなえるアクセサリーです。同じ風景を「カラーフィルム入りカメラ」と「モノクロフィルム入りカメラ」、「カメラ」と「ビデオ」など、違う機材で撮影したいときに便利。雲台を介さずに直接、三脚の「エレベーター」上に取付もでき、「プレートII」上に雲台をつけると、 2台のカメラを別々の方向に向けることもできます。
がっちりしたアルミダイカスト製です。

長さ315mm 幅50mm 重さ500g

一眼レフとムービー、両方撮りたい。そんな我儘を叶えてくれるものを見つけました。
なんと三脚の雲台にセットする二股プレートです。
この台の上に2台のカメラをセットできます。

結構ずっしりしていて頼もしいですが、我が家の三脚(Velbon CX-444 推奨積載重量1.5kg)が心配になって来ました。
そこそこしっかりしているのですが、プレート自体がずっしりしていますからね。
三脚で狙えば2台で追尾してくれるはずなので、何はともあれ楽しみです。
8,000円程度しますが、アウトレットで4,000円ほどで購入できました。

使用感は想像以上に有効でした。
ビデオはある程度の画角で固定、カメラ優先でシャッターを切り続けました。
最初に位置決めをしっかりしておけば大丈夫です。
これで一人でムービーとカメラを使えます。メインはカメラでムービーは流し撮りですね。
ただし先日の考慮点がやはりという感じです。

2台載せなので、三脚はしっかりしていたほうがいいです。
CX-444でもデジイチだけなら普通に行けますが、2台でパン、ズームとなると、振動が出た場合収まるのに時間がかかります。
ムービーは手ぶれ補正でまあ、気にならない程度でしたが取った方としては気になります。ということで、

-カメラ関連, ビデオ関連
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お札DEおりがみ「ターバン野口」のつくりかた

子供がもらったお年玉を横取りして撮影しました。 左から 「ダイバー野口」「大僧正野口」「忍者野口」です。 先日購入しましたCanon PowerShot SX210 IS の魚眼モードで撮影です。 魚 …

コンパクトデジカメ購入検討2

連日コジマ電気に通っています。 残っているのが、下記の3モデル。 FullHDムービーは必須から外しました。また、比較すると高倍率ズーム の魅力がひしひしと染みてきます。GPSも本当は欲しいのですが、 …

PENTAX O-ME53が届いた

PENTAX 拡大アイカップ O-ME53が、早速本日届きました。 発送連絡が来たのが今朝だったのに。 左がノーマル、右がO-ME53を装着した状態です。 まず、装着感はいいです。ラバーで覆われている …

ピクスギア IP デジカメケースS

ザ・首都高速道路

ザ・首都高速道路 ジャンクションで魚眼レンズに辟易して、 いったんは新鮮に見えたザ・首都高速道路。 まあ面白いっすよ。でもねえ、見飽きちゃったのかな。 写真やジャンクションの迫力だけでなく、 首都高と …