カメラ関連 ビデオ関連

SLIK三脚 PRO580DX購入

投稿日:2011年10月17日 更新日:

大型三脚SLIK PRO580DXを購入してしまいました。
海外向けで棚ズレ品のアウトレット!

縮長:730mm
全高:1659mm
重量:2.53kg
パイプ径:26.8mm
搭載機材の最大重量:約6kg
スーパーアロイAMT(アルミ・マグネシウム・チタン合金)により、大幅な軽量化を実現した、中型多機能三脚。

クイックシュー付き精密3ウェイ雲台「SH-806E」を装備。
3段階マルチポジション機構でローアングルにも対応、脚の伸縮はレバーロック式で、簡単・確実な操作が可能です。
地上最低高384mmのローポジション撮影が可能

雲台の動きはスムーズながら、無駄に動かない。
どっしりした足と低いところから高いところまでいけます。
重量は3キロ以下。
雲台だけで1万円程度するらしいし、このレベルの三脚が1万円代で買えるのは有りがたかった。
しっかりした三脚欲しいと思っていたし。

plate
こんな感じです。カメラのほうが重いので、プレートはこのあと左右逆にしました。
運動会で使ってみました!!!
前回はちょっとした揺れが気になりましたが、これはいいですね、ズッシリ感といい、安定性といい。
思ったより重くないし、これでストラップを買えばバッチリです。
来年はエクステンダーレンズかな…

国内販売モデルとしたら、後述のSLIK 三脚 プロ 500 DX-III N程度なのでしょうかね。
しかしながらSLIK プロ500DXIIIより重量が200g軽く、最大荷重は1kg大きい。うえに安い。
PRO500は職場で使っているので勝手も安定性もわかっているのでこれは強力な助っ人です。
ウレタングリップで冷たくないし、持ちやすい。
専用ケースはただのナイロンバッグなので三脚用の袈裟掛けベルトが欲しいところ。
ポイント溜まったら買おう。

-カメラ関連, ビデオ関連
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Canon リモートスイッチRS-60E3

ボディのシャッターボタンと同様にAFロックが可能。コード全長は60cm。長時間露光や連続撮影時には、レリーズボタンをロックすることができるので、指で押し続けなくても撮影できます。 これは、写真館じゃな …

夕立と雷雨

昨日の夕方の雷雨はすごかったですね。 雨上がりにカメラを構えました。 PLフィルターを装備しましたが中々思ったような発色にはなりません。 フォトショップでトーンカーブを補正しました。 雨が上がってみた …

新緑を撮る

異様にシャッターのレスポンスがいいなと思ったらISO1600…ガックシ。 せめて200までにしたかった。ノイズが気になる でもこういう雨の日に外出るのも楽しいね。 子供のストレス解消にもな …

no image

今年はネガをデータ化しよう!

引っ越しにあったって、書斎の大きめの2つの段ボールには、写真とネガが収まっている。 それも紙製のアルバムか、写真屋さんから受け取った時の紙封筒のままの事が多い。 それがどさっと。 何度か、アルバムを買 …

ハンディカム DCR-HC30 リコール

SONY DCR-HC30 S DV方式デジタルビデオカメラ:シルバー ビデオカメラレコーダーをご愛用のお客様へのお知らせ バッテリーリコールの騒ぎの中で、昨日田んぼの収穫祭。作業的には何も無いので久 …