お父さんはやってない
冤罪は恐ろしいですね。
混み合った電車に乗っていて、いつ自分がそう言う立場になってもおかしくないのです。
痴漢は許せませんが、冤罪の人を追い込むのも許せません。
それをどう、戦ったか、その記録が日記として鮮明に残してあるのがまず凄い。
あとから記録しておけば良かったと思っても後の祭りですし
それにしても読んでいて胸が締め付けられてきます。
お父さんはやってない
投稿日:2010年2月5日 更新日:
執筆者:Owner
まったり、コツコツ、いろんなこと。
投稿日:2010年2月5日 更新日:
お父さんはやってない
冤罪は恐ろしいですね。
混み合った電車に乗っていて、いつ自分がそう言う立場になってもおかしくないのです。
痴漢は許せませんが、冤罪の人を追い込むのも許せません。
それをどう、戦ったか、その記録が日記として鮮明に残してあるのがまず凄い。
あとから記録しておけば良かったと思っても後の祭りですし
それにしても読んでいて胸が締め付けられてきます。
執筆者:Owner
関連記事
家づくりのバイブル 女性建築技術者の会 (著) 最近は建築関係の本ばっかり読んでいます。 女性の視点から見た、バイブルというほどでなく、 今いいと言われているこれは本当にいいのか? という根本的で漠然 …
仕事の待ち時間に読んでました。<今> 知り合いにもらった本です。一通り読んで処分しちまえと思ってるんですが こういう本好きですね。われながら。 ちょっと背筋涼しかったりします。エアコンの温度設定ちょっ …
自転車の安全鉄則 (朝日新書) posted with ヨメレバ 疋田 智 朝日新聞出版 2008-11-13 Amazonで購入 Kindleで購入 疋田さんの交通システムにおける自転車の位置づけ、 …
変身 (角川文庫) 凡なセールスマンのグレゴール・ザムザは、気がかりな夢からさめたある朝、一匹の巨大な褐色の毒虫へと変わった自分を発見する。理由もなければ原因もない。その日から家族との奇妙な生活が始ま …