オススメ

わたしがあなたを選びました

投稿日:2004年10月1日 更新日:

著者は産婦人科医の方です。

“おとうさん、おかあさん、あなたたちのことを、こう、呼ばせてください
 あなたたちが仲睦まじく結び合っている姿を見て、私は地上におりる決心をしました。”

とはじまります…

妊娠中にあったことをまるで見ていたかのような、心をのぞかれていたかのような
生まれてくる子どもからの問いかけのような文で綴られた絵本です。
太陽と月に見立てられた父親と母親。優しい絵柄で、文を噛み締めていて思わず涙ぐんでしまいました。
本当に子どもにいつかこんなことを言われたら人生最大の幸せだろう。
妻にプレゼントしようか、二人目の時にプレゼントしようか迷います。
友人や知人に子どもが出来たらプレゼントしたい本です。
大変お奨めです

おすすめ度

-, オススメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本でいちばん大切にしたい会社

日本でいちばん大切にしたい会社 個々に紹介されている会社は確かに凄いと思う。 共通点は、マイナスの原因を外に求めないと。 場所が悪いから、不景気だから、中小企業だから などと言っているのは、外に言い訳 …

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT

ワイルドスピード自体初めて見たのですが、東京が舞台という事で色んな所でデモムービーを見た気がします。 そのせいで、見たくて仕方なくなってしまったのですが…あの妻夫木の「ゴー!」のシーンがかなりポイント …

間に合わなかった兵器

第2次大戦中の主に帝国日本に関する兵器開発や その環境についての個人的には興味深い話。 日本人の独創性と研究熱心なところはなかなかなもので、 環境が整ってこれらがもっと早くできていれば戦局ももう少しマ …

沖で待つ

沖で待つ 絲山秋子の短編小説。第134回芥川賞受賞作 特に芥川賞の受賞作品だから読むというのはあまり無いのですが読んでみました。 だれかの書評を読んで気になったんでしょうね。 同じゼネコン系に就職した …

いまを生きる

いまを生きる新潮文庫 結婚式の行き帰りの電車の中でスーツのポケットに入れてガサバラない 文庫本を引っ張りだしてきた。 たしか、映画をやった時のやつだよなあ。1990年くらいだそうだ。 全寮制のお固い学 …