暖炉・薪ストーブのある家

投稿日:2011年2月2日 更新日:



暖炉・薪ストーブのある家 (ホームメイク)


いいなあ、薪ストーブが欲しい
現在は不本意ながらガスストーブ。
何故って?
灯油というインフラからは遠ざかって久しい。
前の家のときにガス屋さんからお試しで借りてそのまま購入した。
(モニターだったので返却を申し出ないと購入という感じ)
まあ、立ち上がりは早いし、水と2酸化炭素しか出ないし
何より臭いが無いのが良い。
灯油ストーブで鍋を火にかけたり餅を焼いたりというのも
大変捨てがたいがメンテナンスと給油が面倒です。
あの薪の燃える炎、はぜる音、輻射熱。
ああ、お金貯めよ。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

すぐわかる日本の甲冑・武具

日本の甲冑も華があってすきです。 これは武具の移り変わり、時代への適応、など歴史に沿ってその進化と変化の必要性を語られています。 歴史物はそういう背景とリンクすると一気に理解度が深まりますよね。 頭に …

自転車ツーキニスト

最近は雨が多く自転車に乗れないのがストレスです。 こういうときにこそメンテナンスが出来ればいいのですが、 小さい子供持ちだとそれも難しいところで悩ましいです。 自転車ツーキニスト (知恵の森文庫)を読 …

ヴェロニカ・ゲリン

去年の12月頃に読んだ本ですが、読んでみました。 ドラマにするほどかなあ… 突っ込んだ取材がドラマチックなんだろうか? 子供が巻き込まれそうになったのが? 何度も命を狙われたのが? アイルランドのマフ …

悪魔が来りて笛を吹く

どこかで聞いた事のある名作です。 気にはなっていたので漫画で読んでみました。 私は登場人物を把握するのが苦手。 劇画調でカットによって人が変わる。ちょっと分かりにくかったです。 なんとかね、気になって …

山椒大夫

森鴎外による短編集。 どれも短く、読みやすい作品です。 そのうちの山椒大夫が読みたかったのです。 厨子王、安寿が消息不明の父を訪ねる旅をしているうちに、 人買いに騙されて売り払われてします。 日本昔話 …