祝山 (光文社文庫)
加門七海さんの著書はどうも、読んでしまうんですよね。
凄く怖いというわけではないのですが、
なんだか怖さが染みこんでくる感じでしょうか。
ジワジワッと来て怖い。
知人が肝試しに行った祝山という場所…
調べてみたら位牌山なんて怖いですよ!
肝試しなんて行くべきじゃありません。
私は怖いから行かないけど。
祝山
投稿日:2008年11月26日 更新日:
執筆者:Owner
まったり、コツコツ、いろんなこと。
投稿日:2008年11月26日 更新日:
祝山 (光文社文庫)
加門七海さんの著書はどうも、読んでしまうんですよね。
凄く怖いというわけではないのですが、
なんだか怖さが染みこんでくる感じでしょうか。
ジワジワッと来て怖い。
知人が肝試しに行った祝山という場所…
調べてみたら位牌山なんて怖いですよ!
肝試しなんて行くべきじゃありません。
私は怖いから行かないけど。
執筆者:Owner
関連記事
核と女を愛した将軍様―金正日の料理人「最後の極秘メモ」 藤本健二さん著の3冊目です 今までの本の再構築に過ぎません。 切り口が違うと言いたいのでしょうが、 内容の85%はかぶっています。 一応読んだの …
いまを生きる新潮文庫 結婚式の行き帰りの電車の中でスーツのポケットに入れてガサバラない 文庫本を引っ張りだしてきた。 たしか、映画をやった時のやつだよなあ。1990年くらいだそうだ。 全寮制のお固い学 …
工場萌えF 前作「工場萌え」に続く、 第2弾「工場萌えF」が2年の月日を超えて現実のものとなりました。 いやすみません。私もこの本を知ったのは、つい最近でした。 なんか分からないけど、写真はこちらの方 …