自転車

自転車の安全鉄則

投稿日:2010年4月20日 更新日:

疋田さんの交通システムにおける自転車の位置づけ、道路のシェアリング、どうあるべきかというインフラ論です。
純粋に自転車の機能がとか、楽しみ方とかは他の本に譲ってママチャリとは、左側通行の徹底、出会い頭事故を減らすには、歩道に自転車レーンは論外、というような内容でしょうか。
これからの交通環境や法整備に期待を感じてはいますが、自転車に乗っている身にしても色々啓蒙や自戒、交通法規の厳守を意識していかないといけませんね。
疋田 智さんの自転車本は色々出ていますが、どれも楽しいですよ。

-, 自転車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マルドゥック・スクランブル

マルドゥック・スクランブルThe First Compression 圧縮 殺されかけた少女がマルドゥックスクランブル09という特別法の適用により蘇った。 ウフコックという最強の相棒と共に事件究明に立 …

<図解でスッキリ>不動産登記はこうする

最新 不動産登記はこうする (図解でスッキリ) スッキリしたかったのですが、 どうもスッキリ出来ませんでした。 せめて自分でやりやすい登記・手続きが どれななのかとかわかれば良かったのですが&#823 …

色々と交換しました

2012年、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 洗車整備とバーテープの貼替、シートとシートポストの交換、ミラーの交換を致しました。 ●ミラーはバーエンド限定ですが、 ブ …

いい家を買うにはどこを見るか

いい家を買うにはどこを見るか 本当に入門書です。 マンションにするか一戸建てにするかも決まっていない人向け。 でも、 優しくて分かりやすいし、一般的な通説に惑わされ すぎないようにという事も書かれてい …

産まない選択

福島瑞穂:編「産まない選択―子どもを持たない楽しさ」について 産まない選択―子どもを持たない楽しさ 福島瑞穂 語録 いろいろと話題の少子化担当大臣の著書です。 福沢恵子という馬鹿と対談しているのがまず …