自転車

自転車の安全鉄則

投稿日:2010年4月20日 更新日:

疋田さんの交通システムにおける自転車の位置づけ、道路のシェアリング、どうあるべきかというインフラ論です。
純粋に自転車の機能がとか、楽しみ方とかは他の本に譲ってママチャリとは、左側通行の徹底、出会い頭事故を減らすには、歩道に自転車レーンは論外、というような内容でしょうか。
これからの交通環境や法整備に期待を感じてはいますが、自転車に乗っている身にしても色々啓蒙や自戒、交通法規の厳守を意識していかないといけませんね。
疋田 智さんの自転車本は色々出ていますが、どれも楽しいですよ。

-, 自転車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

VRビジネスの衝撃 「仮想世界」が巨大マネーを生む

PS VRが欲しくてたまらないです。 バイオハザード7、トレーラーやYouTubeを見てるだけで怖い。怖いの苦手なのに体験したい!! のでしが、まだPS VRが無いので、本だけでも読んでみました。 V …

203号室

203号室 もう蒸し暑い時期は終わりつつある様な気がしますが… さらっと読みやすい加門七海の文体。しかしながらおぞましい、そして薄ら寒い表現が知らないうちに自分を取り巻いている気がしてきます。203号 …

地下鉄は誰のものか

地下鉄は誰のものか 少し前に読みました。 猪瀬福都知事は、着実に仕事を進めている感じがしますね。 営団地下鉄と都営地下鉄の同じ駅なのに仕切り壁があったり、 そういう不合理をなくして統合していって欲しい …

BLOODY MONDAY

を読みました。 昨年末辺りからドラマでやっていて、原作が気になったのです。 一気に読み終えました。 とりあえず現在のところ、シーズン1は11巻で完結しています。 ブラッディーマンデー(少年マガジンコミ …

自転車トラブル解決ブック

とりあえずはmixiでお勧めされた  自転車トラブル解決ブック が近くの本屋にありましたので買ってきました。 簡潔で、写真入りで分かりやすくいいねえ。 この本があったら、前のMOUNTAIN CATは …