自転車

自転車ツーキニスト

投稿日:2008年10月1日 更新日:

最近は雨が多く自転車に乗れないのがストレスです。
こういうときにこそメンテナンスが出来ればいいのですが、
小さい子供持ちだとそれも難しいところで悩ましいです。

自転車ツーキニスト (知恵の森文庫)を読みました。
疋田 智さんの本は読みやすいですよ。
自転車マナーの徹底、自転車が自動車レーン走行の明示等
自転車環境が変わって来た昨今です。
自転車通勤するひと=自転車ツーキニスト。
二酸化炭素削減なら自転車レーンを作って!!
私も短距離自転車ツーキニストです。
自転車との再会や想い出には泪無くしては読めません
疋田智 著 知恵の森文庫 ISBN:4334782264 (2003/06/06) 648円

-, 自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

シャカリキ!

シャカリキ! 最初は、濃いキャラクターだなと思ってちょっと敬遠していましたが 読み始めると面白いの何の。 熱いです!

蟹工船

初出「戦旗」に1929年掲載の作品です。 没後50年以上と言うことで、著作権が無効になっております。 ですので、青空文庫で、テキストのダウンロードが無料で出来ます。 蟹工船 小林多喜二[青空文庫] 内 …

飛田百番―遊廓の残照

飛田百番―遊廓の残照 先日に引き続き 飛田新地の料亭「鯛よし百番」の写真集です。 元々は大正に立てられた遊郭ですが、その後「鯛よし百番」として鞍替え、 現在は建物が有形文化財に指定されている(らしい) …

マンガ中国入門

マンガ中国入門 やっかいな隣人の研究 同じく問題作の「マンガ嫌韓流」と本書の出版時期が重なったのは 「偶然」というよりはむしろ日本の国民感情の「マグマ」が臨界点 に達しつつあることからくる「必然」のよ …

大江山幻鬼行

文藝百物語を以前読んで気になっていた加門七海の大江山幻鬼行を読みました。 タイトル通り、鬼にまつわる調査旅行がそのままストーリーに。 3/1くらい読み進めて行くと、ネタが分かってしまいます。 著書の依 …