自転車

自転車トラブル解決ブック

投稿日:2007年6月7日 更新日:


とりあえずはmixiでお勧めされた 
自転車トラブル解決ブック

が近くの本屋にありましたので買ってきました。
簡潔で、写真入りで分かりやすくいいねえ。
この本があったら、前のMOUNTAIN CATは直していたかもしれない。
今になって思うと、メンテのつもりでグリス部分に556を
吹き放題だったのでイカれたと思います。
BBかクランクシャフトのグリス切れで
ベアリングがイカれたんです、きっと。
あのころは気にしていなかったけどDEORE LXフル装備でした。
もったいねえ。
確かにしっかりしていたです。
さらっと読めるし、ためになりますね。
それにしても本屋に自転車本コーナー無いんですね。
雑誌コーナーにありました

-, 自転車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

隷属国家 日本の岐路―今度は中国の天領になるのか?

隷属国家 日本の岐路―今度は中国の天領になるのか? 現在の政情に日本の未来を危惧するあまり、 なんか読書歴が偏ってきた。 ネット上で目にするニュースも偏ってきました。 好きな情報をかいつまんで詳細を見 …

金正日の料理人

金正日の料理人―間近で見た権力者の素顔 本人(藤本健二)の遍歴や、金正日の気さくな一面と、厚遇が見て取れます。 作者である本人は、北朝鮮に行くべきかどうか、家族はどうするか葛藤しておりますが 結局家族 …

ブルホーン化計画 7:装換完了!

さて、ずいぶん日が空いてしまいましたが 現在ブルボーンで快適に通勤しています。 重量測定です。-79g 内訳は、 ■グリップ 90g    → ■バーテープ 30g   -60g ■フラットバー 16 …

久しぶりの自転車通勤だ

今日は暑くなるらしいね。 暑いけど朝は気持ちいいぞ! 久しぶり(一週間ぶり)くらいな自転車通勤。 いやあ、体を動かすって気持ちいい! 本当に気持ちいい。 でも、一般道は本当に自転車の居場所が無いね、歩 …

TOKYO BLACKOUT

TOKYO BLACKOUT 最初は二段組だし、分厚いしどうしようと思いました。 平行して登場人物の話が進んでいったり、人物も多い。 テーマは気になるけど、苦手な構成かも知れないと思いました。 8月2 …