間違いだらけの外断熱/内断熱住宅―「高気密・高断熱」だけでは良い家とはいえない (Yell books)
断熱の外か内かではなく、
きちんと施工してあって気密性が保たれていることが
大事ということが書いてありました。確か
工法でどれが良いというのを一言で言うのは難しいですね。
飛び抜けてどれが良いということは余り無く
一長一短だと思います。
費用と条件にあった物が一番かと。
間違いだらけの外断熱/内断熱住宅
投稿日:2008年7月2日 更新日:
執筆者:Owner
まったり、コツコツ、いろんなこと。
投稿日:2008年7月2日 更新日:
間違いだらけの外断熱/内断熱住宅―「高気密・高断熱」だけでは良い家とはいえない (Yell books)
断熱の外か内かではなく、
きちんと施工してあって気密性が保たれていることが
大事ということが書いてありました。確か
工法でどれが良いというのを一言で言うのは難しいですね。
飛び抜けてどれが良いということは余り無く
一長一短だと思います。
費用と条件にあった物が一番かと。
執筆者:Owner
関連記事
仕事の待ち時間に読んでました。<今> 知り合いにもらった本です。一通り読んで処分しちまえと思ってるんですが こういう本好きですね。われながら。 ちょっと背筋涼しかったりします。エアコンの温度設定ちょっ …
初出「戦旗」に1929年掲載の作品です。 没後50年以上と言うことで、著作権が無効になっております。 ですので、青空文庫で、テキストのダウンロードが無料で出来ます。 蟹工船 小林多喜二[青空文庫] 内 …
讃岐うどん 美味しいですよね。 以前、麺通団の恐るべきさぬきうどん―麺地創造の巻 (新潮OH!文庫)は、読んだ事あります。 ブームに乗せられたというか、麺類好きなんで今でも讃岐うどん食いたいっす。 と …
いい家を買うにはどこを見るか 本当に入門書です。 マンションにするか一戸建てにするかも決まっていない人向け。 でも、 優しくて分かりやすいし、一般的な通説に惑わされ すぎないようにという事も書かれてい …