飛田百番―遊廓の残照
先日に引き続き 飛田新地の料亭「鯛よし百番」の写真集です。
元々は大正に立てられた遊郭ですが、その後「鯛よし百番」として鞍替え、
現在は建物が有形文化財に指定されている(らしい)。
部屋それぞれが趣の違う手の込んだ内装で、写真を見るたびにほほーっと思ってしまう。
だけど綺羅びやかなだけでなく、なにか重苦しい空気を感じるのは気のせいだろうか…
飛田百番―遊廓の残照
投稿日:2012年7月6日 更新日:
執筆者:Owner
まったり、コツコツ、いろんなこと。
投稿日:2012年7月6日 更新日:
飛田百番―遊廓の残照
先日に引き続き 飛田新地の料亭「鯛よし百番」の写真集です。
元々は大正に立てられた遊郭ですが、その後「鯛よし百番」として鞍替え、
現在は建物が有形文化財に指定されている(らしい)。
部屋それぞれが趣の違う手の込んだ内装で、写真を見るたびにほほーっと思ってしまう。
だけど綺羅びやかなだけでなく、なにか重苦しい空気を感じるのは気のせいだろうか…
執筆者:Owner
関連記事
美味しんぼ 101 食の安全 (ビッグコミックス)に紹介されていた書籍です。 あとは、当ブログでも読書歴にあります、『食品の裏側ーみんな大好き食品添加物』も紹介されています。 この内容は著者である安部 …
工場萌えF 前作「工場萌え」に続く、 第2弾「工場萌えF」が2年の月日を超えて現実のものとなりました。 いやすみません。私もこの本を知ったのは、つい最近でした。 なんか分からないけど、写真はこちらの方 …
家づくり革命―スーパー工務店社長の秘伝 安くていい家が必ず手に入る! 先日の『プロが教える!建築費500万円を節約するかしこい家造り』より、こちらの方が分かりやすく説得力があります。 小さな?工務店の …