悪魔が来りて笛を吹く

投稿日:2005年1月11日 更新日:

どこかで聞いた事のある名作です。
気にはなっていたので漫画で読んでみました。

私は登場人物を把握するのが苦手。
劇画調でカットによって人が変わる。ちょっと分かりにくかったです。
なんとかね、気になっていたタイトルを読む事は出来ました。

-

執筆者:


  1. かりや より:

    聖飢魔?(変換された!)と言えば提督だっけ?
    あれ最近見ないね。悪魔のくせに年取ってきたのかな
    曲はシャウト系で、結構良かったりするんだよね
    ちらっと聞いただけだが嫌いじゃなかった

  2. ちあき より:

    聖飢魔2の1stアルバムは
    「悪魔が来たりてヘヴィメタる」でした。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

だから山谷はやめられねえ

だから山谷はやめられねえ  ―「僕」が日雇い労働者だった180日 そもそもぼくの関心はドヤ街や飯場そのものの中ににあったわけではなかった。社会の常識や模範からはみ出してしまった人と会社の関係。そして自 …

毒婦。 木嶋佳苗100日裁判傍聴記

毒婦。 木嶋佳苗100日裁判傍聴記 色っぽい声、仕草、頭のなかではなんとなく分かりますが この容姿からは想像がつきません。 著書の女性による女性のためのアダルトグッズ専門店を経営する北原みのりさん視点 …

『逢魔怪奇探偵団』事件簿−怪奇の現場へ探偵団が飛ぶ−

恐怖投稿 逢魔が時物語 呪禁の檻で書いた、怪談 逢魔が時物語の別規格メールマガジンが刊行されます。 今回は有料マガジンなのですが、雲谷斎さんの執筆で楽しみです。 >> 詳細 『逢魔怪奇探偵団』事件簿− …

胎児との対話(おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと)

トラックバックをもらって思い出しました。 本当に忘れないうちに書いておかないと!! ええと、おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと で書いたんですがお腹の中に居る生まれる前の我が子と対話してみま …

家の暗号

家の暗号―あなたの成功は住まいで決まる 著者の 樹門 幸宰 さんは、 いろいろな暗号シリーズを展開していらっしゃるんですね。 3代にわたる運勢とか盛衰など、 ちょっと荷が重いというか疲れてしまったので …