映画

スキージャンプペア part2

投稿日:2005年1月8日 更新日:

skijump1スキージャンプ・ペアPart2
skijump2 スキージャンプ・ペア
いやあ、もう出ていたんですね。
昨年スキージャンプペアを購入(というか妻の方がはまっていた。)
ネットで作品を見た事はあったんですが、CGAのクオリティは高くないんですが
アイデアがいいんでそれも味になっています。
背景や、世界観、特にナレーションが最高。マッチングとトータルバランスとバカらしさが最高
part2はどうなんでしょうか?
妻に話したらぜひ購入したいとの事。
来年は本当にトリノ冬期オリンピックだったなんて知りませんでした。
part2も CGのクオリティは変えていないとの事。
Amazonのコメントを読むとおおむね好評だが、下ネタ多しとの事。
どーしようかな。つい買っちゃいそうな値段ではあります

ということで、早速アマゾンで購入。先週鑑賞しました。
キツいですね。はっきり言って。
始まるまでのゲストコメンテーター(荻原次晴/佐田真由美=クレオパトラ崩れ)の話が長い上に
半分くらい台本見てるよ!! せめてした見るんじゃなくカンペにしなさい。
カメラ目線に全くなっていない。あんたらプロだろ。
まともな感想言うやつが近くに居ないのかな。あるいは言えない環境だとか。
CGA部分も前作に追いついていない。し、実質ジャンプが半分なので早送りしてみてしまいました。
ジャンプも下ネタが多く微妙な空気が漂いました。コメンテーターのキャラもちょっと狙い過ぎ。
でもオープニングは格好良かった。
そちらにしろ新品同様なので売りに出しています。

-映画
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鉄道員(ぽっぽや)

広末涼子可愛い。 高倉健とその娘役の広末涼子、奥さん役の大竹しのぶ等の主演で 昭和から平成に変わるころの時代背景と、国鉄からJRへの移り変わりを描写しているように見えました。 廃線寸前の北海道のローカ …

オペラ座の怪人

オペラ座の怪人 通常版 あのきらびやかな舞台を見るだけでも満足かも。映像美です。 オペラ座の怪人と言うオペラがある事を知っている自分からオペラ座の怪人のストーリーを知っている自分にレベルアップできまし …

県庁の星

県庁の星 織田裕二が扮する県庁のエリート公務員(キャリア?)が プロジェクトと称して小売りのノウハウを吸収するという 人材交流のメンバーに選抜されます。 とえば聞こえは良いですが、要は勢力図が変わった …

ミュンヘン

ミュンヘン [DVD] posted with カエレバ エリック・バナ パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2013-08-23 Amazon ミュンヘンオリンピック時に起きた悲しい …

ピンポン

ピンポン 同名のコミックからの映画化です。 コミックも読んだ事ありますが、 個人的にはこの絵柄に拒絶反応を起こしてしまって読むことができません。 独特の世界観もちょっと私には受け入れがたい感じです。 …