家づくりのバイブル

投稿日:



家づくりのバイブル

女性建築技術者の会 (著)
最近は建築関係の本ばっかり読んでいます。
女性の視点から見た、バイブルというほどでなく、
今いいと言われているこれは本当にいいのか?
という根本的で漠然としたことにコメントしてあります。
例えば、
Q.オール電化はした方がいいか?
A.電気1つに依存するのは危険ですからよく考えてから。

というよう(意訳)な返答があります。
私も最もだと思います。
私の持論として、IHクッキングは便利だけど長期間停電になったらどうするのという
根本的な危機管理があるんですよ。
一元管理出来れば楽ですが、そういう単元的な問題ではないと思います。
他にも食洗機の導入について、子供のお手伝いの機会を奪わないで…等
なかなか、今の便利だ楽だトレンドだという視点からはちょっと離れた、
という意味では、バイブルと言えるかもしれませんね。
片意地張っておらず読むことができます。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

BLOODY MONDAY

を読みました。 昨年末辺りからドラマでやっていて、原作が気になったのです。 一気に読み終えました。 とりあえず現在のところ、シーズン1は11巻で完結しています。 ブラッディーマンデー(少年マガジンコミ …

Final Cut Pro X スーパーリファレンス

Final Cut Pro X スーパーリファレンス for Mac OS X 改訂第二版 posted with ヨメレバ 山口 良介,月足 直人 ソーテック社 2015-02-21 Amazonで …

自転車トラブル解決ブック

とりあえずはmixiでお勧めされた  自転車トラブル解決ブック が近くの本屋にありましたので買ってきました。 簡潔で、写真入りで分かりやすくいいねえ。 この本があったら、前のMOUNTAIN CATは …

SF画家加藤直之―美女・メカ・パワードスーツ

SF画家加藤直之―美女・メカ・パワードスーツ やっと読み終わった… どこかのブログでこの書籍を見つけた瞬間、これは読まねばと思った が個人的には、中身はかなり退屈。 本当にやっと読み終わった、他の本が …

バーサーカー皆殺し軍団

バーサーカー皆殺し軍団 SF画家加藤直之―美女・メカ・パワードスーツで なり押されていたフレッド・セイバーヘーゲン バーサーカーシリーズ三部作の第一巻らしいです。 日本語版の発売が1985年という 今 …