家づくりのバイブル

投稿日:



家づくりのバイブル

女性建築技術者の会 (著)
最近は建築関係の本ばっかり読んでいます。
女性の視点から見た、バイブルというほどでなく、
今いいと言われているこれは本当にいいのか?
という根本的で漠然としたことにコメントしてあります。
例えば、
Q.オール電化はした方がいいか?
A.電気1つに依存するのは危険ですからよく考えてから。

というよう(意訳)な返答があります。
私も最もだと思います。
私の持論として、IHクッキングは便利だけど長期間停電になったらどうするのという
根本的な危機管理があるんですよ。
一元管理出来れば楽ですが、そういう単元的な問題ではないと思います。
他にも食洗機の導入について、子供のお手伝いの機会を奪わないで…等
なかなか、今の便利だ楽だトレンドだという視点からはちょっと離れた、
という意味では、バイブルと言えるかもしれませんね。
片意地張っておらず読むことができます。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自衛隊新戦車パーフェクトガイド

自衛隊新戦車パーフェクトガイド 10式戦車の情報は少なく、ネットで検索すると総時間も掛からず出てくる程度の内容です。 しかし、個人的には付属のDVDがいいですね。 富士の総合火力演習が現場で見るより良 …

あなたもできる自然住宅

あなたもできる自然住宅 ブックオフで手に取った100円のこの本。作者の船瀬俊介さんの自宅の建築日記であります。 なかなか今時の自然住宅事情が分かって楽しいです。LOHASって言うんですか、高い物でなく …

映像制作ハンドブック

映像制作ハンドブック―映像に係わるすべてのクリエイターの必読書 (玄光社MOOK) 広く浅く、まず映像制作について基礎知識を得るのに最適な一冊です。 基本工程と、撮影、編集、録音と基本用語について解説 …

全国の工務店が認めた「本物の家づくり」

全国の工務店が認めた 「本物の家づくり」 澤田升男 著 読みました。(2008年暮れに) もう1年半前なんだ…自宅建て替えのプランニングを始めた頃ですね。 筆者である、澤田さんは地元で腕利 …

ロードバイクバイブル

著者のエンゾさんは、アマゾンでは辛い評価が多かったり賛否分かれている様ですが、なかなかここまで言い切れる人は居ないのではないか。 ポリシーに筋が通っていると思うし、語調もなかなか楽しめます。 ちょっと …