映画

ローレライ

投稿日:2006年4月18日 更新日:

日本映画の質もちょっとずつ上がってきました。
でも最初の出航シーンのモデルがハリボテっぽかったなあ。
全体的に声がよく聞き取れませんでした。
海中で女の歌声が聞こえるのと艦内に女の子が居た時点でネタバレっぽいですね。
軍艦に女性を乗せるのは大変縁起が悪いとされていましたが、このへんの突っ込みはないんですね。
甲子園の星がボールを取ろうとして腕を挟んで死んでしまうのとかは間抜けとしか言いようがありません
腕が命だから切り落とす訳にもいかなかったんだろうね
それより、太平洋艦隊は全戦力を投入したのは良いけど、一見して船舶多過ぎでしょ。
一隻やられたら玉突きになるのは目に見えていましたし、艦隊の真ん中に浮上して
逃げ始めるまで一発も撃たないのもなぜなんでしょうか。
潜航しての潜水艦ですからね。あの伊504は旋回砲塔じゃなかったし、不思議です
後半の大どんでん返しは予期していませんでしたが、原爆をもう一発落とされることに
なんの意義があるんでしょうか…。

-映画
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドッグヴィル

ドッグヴィル プレミアム・エディション [DVD] posted with カエレバ ニコール・キッドマン ジェネオン エンタテインメント 2004-07-23 Amazon そして「誰も居なくなった …

隣の家の少女

映画化のニュースをふと目にして、記事を読み目にとまった原題『The Girl Next Door』 からアイドルグループ『GIRL NEXT DOOR』の名前が浮かんでしまいました。 関連があったら嫌 …

リバーダンス LIVE FROM NYC

アイルランド音楽のリバーダンス(RIVER DANCE)これのステージが凄く格好いい! 妻が知り合いからライブCDを借りてきて、流しっぱなし。 やけに打楽器のテンポが速いと思っていたら、タップだという …

あらしのよるに

嵐の夜に雨宿りで偶然出会った、オオカミ『ガブ』とヒツジ『メイ』の友情。 お互いの仲間との板挟み。そして旅立ち。 無邪気なガブの声は、まあイメージが近いけど メイの声はやたら落ち着きすぎていて、子羊には …

イヴの時間

「未来、たぶん日本。“ロボット”が実用化されて久しく、 “人間型ロボット”(アンドロイド)が実用化されて間もない時代。」 アンドロイドは判別用にリングを頭に表示する。また、不法投棄された野良ロボットが …