オススメ 映画

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT

投稿日:2007年6月13日 更新日:

ws3

ワイルドスピード自体初めて見たのですが、東京が舞台という事で色んな所でデモムービーを見た気がします。
そのせいで、見たくて仕方なくなってしまったのですが…あの妻夫木の「ゴー!」のシーンがかなりポイントらしいです。

DVDのオープニングでもあのシーンでした。
本当に日本の普通の高校なの?って感じです。さらにとても高校生には見えない主人公ですが、それはそれとして。
最初から存在感のある「ハン(サン・カン)」
反町とトヨエツを足して割った様な風貌です。
ワイルド・スピード ファンにとってはx3はあまり評判が良く無い様ですが
個人的には大変楽しめました。
東京で、あんな走りが出来るとは…ゲームみたいですね。
最後にちゃんと但し書きがあるのが笑いました。

特にワイルドスピードファンに受けは良くないみたいですね。

個人的には音楽も軽快で、ステレオタイプな日本の世界感が垣間見ることが出来て楽しいのですが…たまり場となっている立体駐車場のシーンの音楽なんて日本語ラップがおかしいし、ドライブシーンは豪快で気持ちいいし、渋谷原宿など都内を想定したチェイスシーンも凄い。

道路標識の書体が違うなとふと思ったのですが、メイキングをみてなるほど。
日本は道路の使用許可が出ずにロサンゼルスで撮影したようです。
サラウンドにすると音に包まれて臨場感がある作品です。

-オススメ, 映画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

鉄道員(ぽっぽや)

広末涼子可愛い。 高倉健とその娘役の広末涼子、奥さん役の大竹しのぶ等の主演で 昭和から平成に変わるころの時代背景と、国鉄からJRへの移り変わりを描写しているように見えました。 廃線寸前の北海道のローカ …

秒速5センチメートル

やっと見ることができました。新海誠の最新作。 『ほしのこえ』、『雲のむこう、約束の場所』を見ましたが、どちらも二人の思いだけではどうしようもない壁や空間、時間が立ちはだかっています。 今回も、焦る心、 …

ブラック・スワン

ブラック・スワン ナタリーポートマン好きの私にはたまらないですね。 でもちょっと痩せすぎ? バレエに通じた人からは厳しい見解があるようですが、 数ヶ月レッスンしてプロと変わらないバレエができたら誰でも …

ブレイド

蔵出しエントリーです。 ブレイド〈DTS EDITION〉をレンタルで観ました。 ロードショーでも観てみたかったのですが、 現代風なバンパイア社会と人間社会の絡み合いと、 バンパイアの犠牲になった主人 …

ウルトラヴァイオレット!!!

ウルトラヴァイオレット デラックス・コレクターズ・エディション ミラ・ジョヴォヴィッチ最高!! 格好いい!! 素敵!! アクションはマトリックスと、リベリオン -反逆者-の良いとこ取りって感じ!! バ …