たべもの

不味い!

投稿日:2007年6月12日 更新日:

不味い!
美味いもの本あれど不味いもの本はそうそうありません。
著者の遭遇した不味い食べ 物を読んでいると、いつの間にはうなずきます。
大体は添加物だったり、調理に対してちゃんとした知識が無かったりして
素材に適切な調理法が出来ていない買ったりする事が多い感じですね。
ただ仰天素材だったり、
とびきりの珍味だったりするのはちょっと興味あり
新潮社 ISBN4-10-4548022 1300円 小泉武夫

-, たべもの

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

包丁さばき入門

包丁さばき入門?魚貝・肉・…ひと目でわかる!図解 基本に返ろうと読んでみました。 詳しく図解で描いてあります。 ええ、詳しいですよ。 イワシ、アジなど小魚で数種類、見せる盛りつけとかいろい …

赤い棘

奥菜恵さんの自叙伝です。 紅い棘 闇は寂しく 美しく 静かに心を映し出す 己を知り 孤独と戯れる有難さ 私は闇から生まれ 闇へと還る 第2章で、芸能人生活を始めた10代の頃からの出来事が綴られています …

お札DEおりがみ「ターバン野口」のつくりかた

子供がもらったお年玉を横取りして撮影しました。 左から 「ダイバー野口」「大僧正野口」「忍者野口」です。 先日購入しましたCanon PowerShot SX210 IS の魚眼モードで撮影です。 魚 …

沖で待つ

沖で待つ 絲山秋子の短編小説。第134回芥川賞受賞作 特に芥川賞の受賞作品だから読むというのはあまり無いのですが読んでみました。 だれかの書評を読んで気になったんでしょうね。 同じゼネコン系に就職した …

自転車ツーキニスト

最近は雨が多く自転車に乗れないのがストレスです。 こういうときにこそメンテナンスが出来ればいいのですが、 小さい子供持ちだとそれも難しいところで悩ましいです。 自転車ツーキニスト (知恵の森文庫)を読 …