赤い棘

投稿日:2009年3月18日 更新日:

奥菜恵さんの自叙伝です。

紅い棘



闇は寂しく 美しく
静かに心を映し出す
己を知り 孤独と戯れる有難さ
私は闇から生まれ 闇へと還る

第2章で、芸能人生活を始めた10代の頃からの出来事が綴られていますが、
こんな文章普通でないよ…、それっぽく書くことはあってもあくまで演出で
それを人に見せるなんて、う〜〜〜ん,私には出来ないなあ。
この文章を読んだだけでスゲーヒトだと思います。
霊感がある言う話も聞きましたが、それと合わせてもちょっと恐ろしいなあ。
どこの闇から生まれたんだろう、子宮かな?
これを書いたのが離婚後、でもそのときには付き合っている人が
多分居たわけで、離婚を引きずっていたとしても
それを表に出すって本当に凄い。
この人は、一目見たときから本当に綺麗なヒトだなって思っていました。
最近は疲れが見えるような、やつれてしまったような、
ちょっと一時期に比べてみてしまうと悲しい気がします。
オススメとかそう言う問題ではありません。
彼女の生い立ちはわかるけど、それだけ。
奥菜恵さんに興味があったから読んでみました。

-
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

稲川淳二の二度と話したくない怖い話

稲川淳二の二度と話したくない怖い話 蒸し暑い時期がやって参りましたね〜 本人の体験した不気味な話し怖い話、不思議な話。 この人の体験は恐すぎる、けど読 みたい。 主に幼少期の話しが多く語られています。 …

ロードバイクバイブル

著者のエンゾさんは、アマゾンでは辛い評価が多かったり賛否分かれている様ですが、なかなかここまで言い切れる人は居ないのではないか。 ポリシーに筋が通っていると思うし、語調もなかなか楽しめます。 ちょっと …

恐るべきさぬきうどん

恐るべきさぬきうどん?麺地創造の巻 讃岐うどん自体(麺類大好き)好きなのだが、とは言っても讃岐って書いてる乾麺や生麺を買ってきて 本醸造の無添加醤油(醸造アルコール大嫌い)と卵やベランダ栽培の小ネギを …

ブログ・オン・ビジネス

ブログ・オン・ビジネス 企業のためのブログ・マーケティング 読書歴は旬を逃しつつある、在庫エントリー(約1年前)です 最近は本を読む暇もなかなかないし… SixApart編なだけあって読みやすい、わか …

シズコさん

シズコさん 娘が母に付いて語る一冊。 エッセイというか、母と佐野洋子さんご自身の一緒を綴った一冊という感じです。 とは言っても70歳を過ぎています。 四歳位の時、手をつなごうと思って母さんの手に入れた …