オススメ 映画

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT

投稿日:2007年6月13日 更新日:

ws3

ワイルドスピード自体初めて見たのですが、東京が舞台という事で色んな所でデモムービーを見た気がします。
そのせいで、見たくて仕方なくなってしまったのですが…あの妻夫木の「ゴー!」のシーンがかなりポイントらしいです。

DVDのオープニングでもあのシーンでした。
本当に日本の普通の高校なの?って感じです。さらにとても高校生には見えない主人公ですが、それはそれとして。
最初から存在感のある「ハン(サン・カン)」
反町とトヨエツを足して割った様な風貌です。
ワイルド・スピード ファンにとってはx3はあまり評判が良く無い様ですが
個人的には大変楽しめました。
東京で、あんな走りが出来るとは…ゲームみたいですね。
最後にちゃんと但し書きがあるのが笑いました。

特にワイルドスピードファンに受けは良くないみたいですね。

個人的には音楽も軽快で、ステレオタイプな日本の世界感が垣間見ることが出来て楽しいのですが…たまり場となっている立体駐車場のシーンの音楽なんて日本語ラップがおかしいし、ドライブシーンは豪快で気持ちいいし、渋谷原宿など都内を想定したチェイスシーンも凄い。

道路標識の書体が違うなとふと思ったのですが、メイキングをみてなるほど。
日本は道路の使用許可が出ずにロサンゼルスで撮影したようです。
サラウンドにすると音に包まれて臨場感がある作品です。

-オススメ, 映画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロード・オブ・ザ・リング

以前書いたものの転載です ロード・オブ・ザ・リング コレクターズ・エディション トリロジーBOX セット (SEEではないけど、完結してお手頃価格ですね) 観ました!  公開前日に、前売り券を劇場に買 …

ノイズ

これも観たかったタイトルの一つで、宇宙飛行士の妻の話です。 ジョニー・デップだったんですね。 嫁さんにあらすじを言っただけでストーリーが読めてつまらないと言われたけど。 奥さん役のシャーリズ・セロンの …

紀元前1万年

紀元前1万年 特別版 ある事情で、四国に行ってきました。 半分観光のようなもので、 夜は地元のうまいものを食べに 店に行ったのですが、 不完全燃焼の夜に ホテルの有料チャンネルで タイトルの作品が ピ …

ウインドトーカーズ

ウインドトーカーズ 1944年 ガタルカナルから負傷し療養後、サイパン島への任務をまかされる。 ネイティブアメリカンであるマホバ族の言語を元にした極秘暗号兵を守る事。 そして、暗号流出の際には暗号の秘 …

レミーのおいしいレストラン(評価のみ)

ネズミがシェフっていう時点で衛生観念的に無理。 レミーのおいしいレストラン [DVD] posted with カエレバ ディズニー ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2011-07-06 Am …