映画

ロード・オブ・ザ・リング

投稿日:2006年2月21日 更新日:

以前書いたものの転載です


ロード・オブ・ザ・リング コレクターズ・エディション トリロジーBOX セット

(SEEではないけど、完結してお手頃価格ですね)
観ました! 

公開前日に、前売り券を劇場に買いに行き初日のレイトショーを観ました。
前売り割引とレイトショー割引で 大人1400円です。偉いワーナーマイカルシネマ!
1800円は高いので拒絶反応が出ますが、これなら良いなという感じです
内容はと言うと素晴らしいです!! 絶対お奨め。
なんですが、3部作ということを知らない&原作を知らないらしき人からは
「訳分かんない」という声が聞こえました。

伝説のファンタジー巨篇とか言われてるんだから、話題性だけじゃなく背景もリサーチして欲しいものです(-.-)。
ま、そういう人はそれで終わるんでしょうから良いんですけど・・・。
ホビット君達の縮尺が時々変に感じちゃったりするのですが、でもでも全体的に分かりやすいしお奨め間違いないです。 私も指輪物語ネタをやっているだけあってバルログがこう来たかって感じです。あの地下宮殿は描けないな、とか。
頭の中のイメージで自分ならこうするという所があったのでそれを上手く表現できればいいですね。
一部はちょうど『旅の仲間』の終りのフロドとサムが別行動するところで終わります。
私は(ゲームブックとか流行ったころ、巻末に指輪物語の書籍紹介が必ずありましたが高くて買えず)気になっていたのですが一昨年古本屋でセット売りしているものを発見して買いました。本も新訳、旧訳で発音が違ったりするらしいですが、映画でも違いましたね。一度+αしか読んでいない私にとってはイセンガルドがアイゼンガルド、ゴクリがゴムリとか。ウルグ=ハイが何者か、物語上の伝説?
前冥王との対戦など理解できましたし、勉強になりました。
ボロミアが最初から臭すぎるのがナンか・・・
私も迷わずDVD発売が待ち遠しいですが完結セットが欲しいからちょっと待ちかも。
最近はDVDも安くなったので発売が楽しみです。
もう撮影も終わり(3部同時に撮り下ろしたそうです)今となっては「2つの塔」の予告が流れるらしいので。続編があるのかと認識できるのでしょう。
先日ブルボンのロードオブザリングチョコ&キャンディというのをお試しセール298円で売っていたので買ってしまいました。何故かって、スペシャルCD-ROM付き。
他では見れない特典付きとのこと。12cmCD-ROMの製作費用の元が取れるか心配してしまいます。
デザインと美術にアラン・リーが制作に携わっているのを知って感激です。 (02.05)
スペシャルエクステッドエディショントリロジーボックス 早く通しで観たいなあ

-映画
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オペラ座の怪人

オペラ座の怪人 通常版 あのきらびやかな舞台を見るだけでも満足かも。映像美です。 オペラ座の怪人と言うオペラがある事を知っている自分からオペラ座の怪人のストーリーを知っている自分にレベルアップできまし …

S.W.A.T.

SWATのアクションがもっと前面に出るのかと思いましたが 首にされたチームメイトと険悪になった時点で 最初で展開が読めてしまいました。 CMで「俺を逃がしたら1億ドルだ!」 とやっていましたから、そこ …

サイレントヒル

サイレントヒル ゲームが元となったハリウッド映画です。 娘シャロンが夢にうなされて「サイレントヒル」と叫ぶ。母は、この謎を解明するために「サイレントヒル」へ娘と二人で向かいました。 サイレントヒルとは …

いのちの食べかた

仕事が忙しく、体が悲鳴を上げています。貧乏暇無し。 週末に昼寝タイムを取っても、焼け石に水って感じ? 目の奥に鈍痛が… 眼精疲労なんですけど、やることは山積み。 さてさて、ストックから鑑賞 …

鉄道員(ぽっぽや)

広末涼子可愛い。 高倉健とその娘役の広末涼子、奥さん役の大竹しのぶ等の主演で 昭和から平成に変わるころの時代背景と、国鉄からJRへの移り変わりを描写しているように見えました。 廃線寸前の北海道のローカ …