自転車 映画

茄子 アンダルシアの夏

投稿日:2009年4月21日 更新日:



茄子 アンダルシアの夏


スペインのアンダルシア地方を駆け抜ける自転車ロードレース「ブエルタ・ア・エスパーニャ」を見事に描いた、大傑作。

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
『千と千尋の神隠し』の作画監督・高坂希太郎による、自転車レーサーの奮闘と人間模様を描く青春ドラマ。チームからの解雇を知りながらスペインでのレースで疾走するペペは、やがて故郷に差し掛かる。そこではかつての恋人と兄の結婚式が開かれていた。

47分の短編なのですが、レースシーンがなかなか新鮮で
あっという間というかじっくり見入ってしまいました。
ポイント制とか、アシストとか、エースとかいろいろわかりにくいルールなので
勉強してみたいと思います。
自転車レースに興味のない家族もいつの間にか一緒に見ていたり。
キャラクターがジブリっぽいとおもったら監督さんが『千と千尋の神隠し』とかと
同じなんですね。納得です。

-自転車, 映画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オーストリッチ ケータイホルダー

オーストリッチ ケータイホルダー ショートタイプ ブラック0827秋先2 自転車のスポークが切れたので持ち込みました。 ついでに物色。 ちなみにこれが ロングタイプかショートタイプかは不明。 赤と黒が …

シンプルなスタンドに交換しました

センタースタンドを交換しました。 理由は、 FairFax全体がカスタマイズで シンプルで洗練されていく中で センタースタンドの主張が大きくなって来たこと。 要は悪目立ちして来たんです。 Tranz- …

no image

ブルホーン化計画 1:始動

ロードバイク良いなあって 漠然と思いながら、車を運転していたところ ちょっと気になっていたブルホーンバー*の クロスバイクが脇を抜けていきました。 うぉ!格好良い! ダークグレーのバーテープ巻いたら格 …

ヴィンチ・コード

ダ・ヴィンチ・コード [DVD] 一年くらい前にテレビ放映した物をやっと見る事が出来ました。 聖杯の時代背景とか十字軍とかテンプル騎士団、ローマ方法、バチカン…などとの 相互関係を理解するのが大変でし …

少年メリケンサック

少年メリケンサック 人気脚本家・宮藤官九郎の監督第2作目となるパンクコメディ。レコード会社の新人発掘部で働くかんなは、偶然ネットで見つけたパンクバンド“少年メリケンサック”をデビューさせるべく奔走する …