たべもの

恐るべきさぬきうどん

投稿日:2004年10月6日 更新日:


sanuki
恐るべきさぬきうどん?麺地創造の巻

讃岐うどん自体(麺類大好き)好きなのだが、とは言っても讃岐って書いてる乾麺や生麺を買ってきて
本醸造の無添加醤油(醸造アルコール大嫌い)と卵やベランダ栽培の小ネギを刻んで茹でたての
腰のある讃岐を食う。うまい。


いつかは、四国に食いにいきたい。どんぶり持参だそうだ。
そう、この本は結構聞いていたので期待していた。が、
個人的にこの文面を受け入れられなかった。数十ページ読んで挫折。
すんません。中身まで突っ込んでませんがあきらめました。
美味いの食いてー。
はな丸うどんとかであんなに美味いんだから本場はどうなんだろう。

-, たべもの

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

胎児との対話(おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと)

トラックバックをもらって思い出しました。 本当に忘れないうちに書いておかないと!! ええと、おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと で書いたんですがお腹の中に居る生まれる前の我が子と対話してみま …

本当に頭がよくなる1分間アイデア法

元アナウンサーの石井貴士著の書籍。仕事のアイデア出しに詰まることがあるので引き出しづくりにと思ってジャケ買いならぬ、背表紙借りです。 積もる所、忘れる前にとりあえず何でも書き留めておけ。に行き着くんで …

沖で待つ

沖で待つ 絲山秋子の短編小説。第134回芥川賞受賞作 特に芥川賞の受賞作品だから読むというのはあまり無いのですが読んでみました。 だれかの書評を読んで気になったんでしょうね。 同じゼネコン系に就職した …

リストラなう!

リストラなう! よみました。確か王様のブランチだか、カウントダウンTVだかで紹介されていて リストラから退職までを綴ったブログ書籍みたいな紹介でした。 リストラって一般的に想像するのは、嫌がらせされて …

自転車トラブル解決ブック

とりあえずはmixiでお勧めされた  自転車トラブル解決ブック が近くの本屋にありましたので買ってきました。 簡潔で、写真入りで分かりやすくいいねえ。 この本があったら、前のMOUNTAIN CATは …