オススメ

RIDE BACK

投稿日:2010年7月1日 更新日:

RIDEBACK

オリジナルな2輪メカのデザインが斬新な、アニメーションです。
変形するバイクに腕が付いており、その腕でバランスを取ったり、物を持たせたりして
活用します。
腕時計タイプのセンサーを付けてライダーを認識、モードによって2つのタイヤが縦一列になったり横一列になったりします。面白そう。
話としては、大学闘争の様な安保と学生運動の対立、果ては、ライドバックの軍事利用に翻弄させる「りん」とそのライドバック部の面々とその友人達。
テロリストになったり、仲間が死んだり、身内に再会したりします。
CGはちょっと今となっては古い感じがしますが、
当時としては良くできている方だと思います。
また、アニメはコミックに比べてかなり内容がマイルドになっており、ストーリーは別物と考えて良いです。
コミック巻末にあるライドバックの解説や世界感、小物の詳細などは作者の意気込みを感じます。
なかなか楽しめた作品です。


バイクの様なロボットのライドバック。ストーリーは結構どろどろしてますねえ。
OVAも出ているんですね。チェック!
巻末に載っているライドバックの分解解説はかなりのオタク魂を感じます。
それにしてもアイデアをここまで煮詰めたのは凄いと思います。
なかなかの物ですね

-, オススメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

上海、かたつむりの家

上海、かたつむりの家 今まで誰もここまで描けなかった 可笑しくて、切なくて、100%リアル! 中国の大ベストセラー小説、初邦訳 本書『上海、かたつむりの家』は、大都市・上海で生きる男女4人の可笑しくも …

鉄子の旅

鉄子の旅 全6集 完結セット 鉄子の旅が6巻(2007年4月初版)で完結しました。 アニメにもなったIKKIコミック連載のコミックです。 鉄道オタクと興味も無いのに取材で 同行することになった作者のド …

キッパリ

キッパリ!?たった5分間で自… キッパリ読み終わりました 図書館で予約したんですが、長かった予約待ち。 たしかそうですよ、これが出たのが去年の7月ですから半年待ち。 読むのはさらっと終わり …

暖炉・薪ストーブのある家

暖炉・薪ストーブのある家 (ホームメイク) いいなあ、薪ストーブが欲しい 現在は不本意ながらガスストーブ。 何故って? 灯油というインフラからは遠ざかって久しい。 前の家のときにガス屋さんからお試しで …

こころ

こころ (集英社文庫) (集英社文庫) 四国への旅行中、手持ちぶさたの時にと思い 本棚へ死蔵されていた文庫本を持って行きました。 中学生だったか、 国語の教科書に表題の本が一部使われておりましたが 内 …