映画

バイオハザードⅡアポカリプス

投稿日:2006年8月17日 更新日:

ミラ・ジョヴォビッチ主演、バイオハザードの続編です。
1は映画館で観て心臓が破裂しそうなドキドキでした。ああいうびっくりさせられる物はちょっと苦手。
2は汚染された町からの脱出劇です。
しかし、1の最後にハイブから出てきたところを捕獲され終わってしまい
改造されたアリス(ミラ)がTウィルスに犯されゾンビになってしまった多分マップと殺し合わなければいけない境遇になってしまいます。
アンブレラの連中や私設部隊が憎たらしいぞ!!
ミラは
Tウィルスを打ち込まれて強化されていたんですね!
そしてその結果をテストするために殺し合いをしなければいけない
なんとか打ちのめして脱出を計るもヘリは墜落。また振り出しに戻ってしまいます。
アリスはいつまでアンブレラのモルモットなのでしょうか?
怖さでは1、アクションでは2という感じかな。

1998アメリカ

-映画
-,

執筆者:


  1. バイオハザードII アポカリプス

    トラックバックさせて頂きますので、よろしかったらトラックバックをお待ちしております。 前作以上にアクション性が増し、ある実験によって超人的ともいえる運動能…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トロン:レガシー

先週、トロン:オリジナルを観てやっとトロン:レガシーを見る準備が出来ました。 82年の『トロン:オリジナル』のリメイクですが、各ディテールといい、世界観といい、アクションも音楽も全てが格好いい。 とに …

ヒトラー ~最期の12日間~

妻が子供を連れて友人宅へ遊びに行ったので、やっと見ることができました。こどもはおとなしく見ていてくれないので大変です。 ヒトラーの狂気や支離滅裂さが上手く出ていた思います。 『ヒトラー最後の12日間』 …

BLOODY MONDAY

を読みました。 昨年末辺りからドラマでやっていて、原作が気になったのです。 一気に読み終えました。 とりあえず現在のところ、シーズン1は11巻で完結しています。 ブラッディーマンデー(少年マガジンコミ …

ステルス

ステルス デラックス・コレクターズ・エディション いやあ、仕事でちょっと絡んだので気になっていた映画なのですが 観に行くほどでも借りに行くほどでもなかったので、 テレビ放映されてみました。 最初からい …

ピンポン

ピンポン 同名のコミックからの映画化です。 コミックも読んだ事ありますが、 個人的にはこの絵柄に拒絶反応を起こしてしまって読むことができません。 独特の世界観もちょっと私には受け入れがたい感じです。 …