カメラ関連

工場萌えF

投稿日:2009年7月15日 更新日:


工場萌えF


前作「工場萌え」に続く、
第2弾「工場萌えF」が2年の月日を超えて現実のものとなりました。

いやすみません。私もこの本を知ったのは、つい最近でした。
なんか分からないけど、写真はこちらの方がグレードアップしています。
印刷も綺麗、無駄な余白も少なく迫力のある紙面です。
前作より、工場見学のポイントや施設の開設などが増えていて
読み応えもかなりグレードアップしてます。
私も工場写真を撮り始めました。
難しいし、夜中に撮影してて不審者扱いされたら嫌だし緊張しますよ!
そう言う写真も公開していけたらと思っております。
ジャンクション
なんて本もあるんですね。見たい!!!!

-, カメラ関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」

日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」 日本に頼る場所がない、居場所がない、信頼出来る身内や知人がいないなど まあ苦しいのは分かりますが、この著書の取材の様子を垣間見るとまあ自業自得としか …

胎児との対話(おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと)

トラックバックをもらって思い出しました。 本当に忘れないうちに書いておかないと!! ええと、おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと で書いたんですがお腹の中に居る生まれる前の我が子と対話してみま …

イタリアの食卓

イタリアの食卓–シンプルでゆたかな日々 山根三奈 著 イタリア人の友人家族ぐるみで過ごすイタリアの日常風景 イタリアで生活したくなります。 国外の友人が欲しい

アイピースエクステンダー EP-EX15II

接眼部をボディ後方に約15mm伸長させるアクセサリー。 カメラを構えた時に鼻頭が背蓋に当たる不快感を解消。 「アイカップEf」との併用装着に適しています。 とのこと。確かに鼻が当たる不快感は軽減されま …

自転車少年記―あの風の中へ

自転車少年記―あの風の中へ (新潮文庫) 4歳で初めて自転車に乗った エピソードから、結婚子育てまで。 主人公とその周りの キャラクターの半生を描いている。 どうも私にはしっくりこないのが 田舎が無い …