つれづれ

かぐやのハイビジョン映像を一般公開しないNHK

投稿日:2007年12月7日 更新日:

JAXA(宇宙航空研究開発機構)月周回衛生「かぐや」を2007年9月14日に打ち上げ、現在正常に運用を続けています。
JAXAのサイトで映像を公開しているのですが、
折角のハイビジョンなのにちっちゃいウィンドウで見えます。
NHKの受信料払っている日本には一般公開しないで
NHKをハイビジョンで見れば見れたらしいですが、放送を録画あるいはリアルタイムで見た人のみ。
カナダでは、ネット上でハイビジョン映像がストリーミング?されている様ですよ…
ダメだNHK。

-つれづれ
-

執筆者:


  1. かりや より:

    コメントありがとうございます。
    早速いのうえさんのブログも拝見しております。
    バジル美味しそうです。

  2. ニュースと特番で観ましたよ。ハイビジョン放送。
    そういやアレ、その後どこにも置いてないんですね…
    まあ、お金のかかったプロジェクトですから、
    コンテンツ売って元をとらないと、
    逆にいけないのかもしれませんね…
    P.S. ブログはじめましたよん

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

能登の旅-4 〜ご飯のお替りは自由です〜

〜1998年の旅行のお話です。8回にも及ぶ長編。 旧コンテンツからまとめて引っ越ししたものなので、物好きな人は読んでね〜 第3話はこちら タクシーで快適に宿の玄関に到着。大体駅から30分位かかった。 …

no image

初個展の記録4 宣伝活動編

〜これは、ある男の苦難と試練を乗り越え 個展への夢を実現させるまでの汗と涙の物語である〜 ※この文章はメールマガジン『悩めるグラフィッカーズ』に99/5-2000/7の間に掲載した奮闘記を再編集し直し …

no image

死を喚ぶカスタムバイク

それは数年前の夏、A県A市に墓参りに訪れた時でした。 秋田市の寺町というところで、その名の表す人通りの少ない通り寺が多い街並みでした 陽炎が揺らぐような暑い日中、 ぽつりと一台のバイクが佇んでいました …

no image

現場実習の話

私の在籍していた高校では現場実習という、授業の一環として企業研修の様な実習が2週間あります。 一社に数人という派遣で、希望をとり割り振って決められました。 私は建築事務所に実習に行きました。内容は建築 …

休日はヴィレッジヴァンガードでランチ

いつの話なんだ! という感じですが、この日(9月3日)は夏休み。の代休。 用事があって一人で吉祥寺にお出かけ。 用事も済んで、 ヴィレッジヴァンガード DINERでハンバーガーを食べました。 その前に …