RFを車検に出しました

投稿日:

すごく久しぶりにバイクに乗りました。 3ヶ月ぶりくらいでしょうか。
4輪からブースターケーブルを引っ張ってセルを回しました。 
長期保管のときはバッテリーを外しておきましょうっていわれるんだけど長期保管のつもりじゃないからね。
エンジンが回ってからは快調です。
って車検に出すためにバイク屋に行ったのです。
車検証を見たら 2000キロしか乗ってない。
子供が出来て乗る時間がなかったので売ってしまおうかと思ったんですが
それは妻も気に入ったバイクです。保有続行です。タンデム楽しいよ。高速は多分乗らないけどね
調子が悪い訳ではありませんが、もっと元気になって戻ってくる事でしょう。
ちなみにヘッドライトのスイッチが装着される予定です。
たまに乗るときに、ヘッドライトにバッテリー食われる量が減る事でしょう。
宣言「今年はバイクにもうちょっと乗ります」

-未分類
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サドル交換 (VELO PRONTO SL-Z1)

(上の写真はフラッシュを焚いたのでちょっと明るめ、2枚目の方が色が近いです) 純正のサドルがムニュムニュに感じたのでちょっと固めの物を物色。 実物を触れないのがオークション(通販)の弱み。 VELOの …

弱虫ペダル

弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)を5巻まで読みました。 現在6巻まで発売中。 高校に進学した、運動神経ゼロの小野田坂道君。 毎週欠かさず、それも交通費節約のために千葉の自宅から 秋葉原 …

no image

秩父のキャンプでの出来事

蒸し暑い季節が近づきつつあります。 これは実際に友人と過ごした夏のキャンプでの出来事です。 それは 確か・・・ 1994年8月。 高校時代の同級生と3人でキャンプへ行った。 仕事の休みが取れないことも …

間に合わなかった兵器

第2次大戦中の主に帝国日本に関する兵器開発や その環境についての個人的には興味深い話。 日本人の独創性と研究熱心なところはなかなかなもので、 環境が整ってこれらがもっと早くできていれば戦局ももう少しマ …

ほしのこえ

『私たちは空に引き裂かれた恋人のようだね』 時々見てはウルウルしています。 新海誠の作品はどれも背景画が抜群に綺麗。 『ほしのこえ』はさいたま市近辺がイメージベースになっていてどこか懐かしい香りがしま …