カメラ関連

コンパクトデジカメ購入検討1

投稿日:2010年12月28日 更新日:

普段はEos Kiss X3を使用しております。
画質はもちろん不満はありません。
EOS 60Dや5Dなどに比べると(サイズ的に)ましな物の、常に携帯というわけにはいきません。
あ、カメラ持ってくれば良かった!ってシーンは突然訪れます。
そんな時用に、まあまあ割り切って手軽に撮れるデジカメが欲しいと思い始めました。
Kiss X3で思ったより使えなかった動画機能。ムービーもまだminiDVテープなのでFullHDムービーが撮れたら嬉しいな、と。ついでにジオラマ撮影も楽しそうです。


候補1

Canon IXY30S ホワイト IXY30S

レンズF2.0~ 暗いシーンに強い裏面照射型CMOS搭載 5倍ズーム ジオラマフォト 魚眼風 前面のLRマイクポジション
なんと言ってもプロダクトが格好良い!絶対ホワイトかイエロー


候補2

Canon IXY50S

同じく暗いシーンに強い裏面照射型CMOS搭載 ジオラマフォト 魚眼風
10倍ズームにFullHDムービー ただし動画は10分まで? 広角側は35mmから
ちょっとお高くとまったデザインがマイナス。


候補3

SONY Cybershot DSC-HX5V

同じく暗いシーンに強い裏面照射型CMOS搭載
GPSとコンパスを内蔵 HandyCamの手ぶれ補正技術を使ったFullHDムービー 10倍ズーム スイングパノラマが面白そう
ムービー撮影やGPSを使うと電池消耗が早いらしく、ちょっとずっしりボディ


候補4

SONY Cybershot DSC-WX5

FullHDムービー 5倍ズーム スイングパノラマが面白そう


候補5

Panasonic LUMIX TZ10

12倍ズームが魅力 HDムービー パナソニックは使ったことない


候補6

RICOH CX4

CX2と迷うが裏面CMOSになったことなどを考慮し候補に、LCDはピカ1 マクロも秀逸
機能は全部入り リコーは以前の機種でちょっとフィーリングが合わない感じがする
動画が未知数






-カメラ関連
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

風がやんできましたねぇ

さくらが咲き始めると、満開まで早いですねえ〜 でも、意外に保って今週末も花見出来そうな塩梅です。 通勤途中に小学校があって、そこのさくらが綺麗に咲いていました。 さくらの木独特の黒い幹をバックにハラハ …

ピクスギア IP デジカメケースS

新しい! ステディポッド

ベルボン、ワイヤーを引っ張って手ブレを防ぐ「SteadePod」/デジカメWatch ベルボンは、米国キャメロンプロダクツ社のワイヤー式手ブレ防止用品「SteadePod」(ステディポッド)を10月に …

TOPEAKコンパクトハンドルバーバッグ

ふだんはクランプラーのメッセンジャーバッグで通勤しています。 これはこれで快適です。 でも、ポタリングとか、なるべく身軽にしたいときにはちょっと大きいかなって思うんですよ。 あ、普段は快適ですよ。 デ …

紫陽花の季節です

梅雨入りしたのか、ここ数日は夕方から雨。 それもかなりな雨が降っていますね。 ということで、今朝立ち寄ったお寺に咲いていた紫陽花です。 花を引き立てたけど、葉っぱもシズル感があって良かったです。 葉っ …