カメラ関連

デジタル一眼レフ 購入の悩み

投稿日:2005年4月12日 更新日:

デジカメ購入について、先日皆さんにいろいろアドバイスを頂きました。
最初はハイスペックコンパクトがいいなと思って調べておりましたが、どうも食指が動きませんでした。
パナは質感が安っぽいし、FZ5とか軽すぎて拍子抜け。
いい人にはいいんでしょうが所有欲が満たされない


EOS Kiss Digital Newが猛烈に欲しくなりました。
店で触りましたが掲示板等で書かれているシャッター音気持ちいいです。
初めて高速連写一眼に触ったときのような快感です大きさも人によっては小さいと言われたり海外用に元祖EOS Kiss Digitalの筐体にNEWを詰め込んだバージョンが出るとか…私的にはコンパクトになって間延びした感じがしなくていいですよ
グリップも特に問題ないし(持ち方自体がちょっと自信なし)
今年中には買います。ええ秋の義理の妹の結婚式までには。
本体は決まりですが、レンズで悩んでるんですよ〜とりあえずはレンズを持っていって試しましたが38ミリというのはこのレンズの意味なし。
やはり24ミリ相当の広角が捨てがたい、聞くとデジタル用のレンズコーティングは全然違うとか、光の入り方が違うとか
やっぱ専用レンズが良さそうって思っちゃいます。
そんな高倍率望遠は要らないんですが(望遠側は80ミリ-50ミリくらいあればとりあえず常用レンズとしてはいいかなと)
15−50ミリくらいで明るめのレンズどっかから出ないかな〜
なんだか開発中と言うのは聞いた気がするんですがいつ出るんだろう〜というソワソワ感。
考えている間がやっぱ楽しい。


KISS D NとKISS Dを比べて。
DはDNを見てからだとボディが横に間延びした感じがします。
あとシャッターがパコって感じで拍子抜け。DNのカシュンみたいな小気味の良い音が懐かしいです。
あと家の中で子供を狙って構えてみると結構腕が重くなってきて辛いです。
アナログのEOSより重いんだろうか。
と検索。
EOS 100 QD…. 580g
EOS Kiss D…. 560g
EOS Kiss DN…. 485g
ってアナログEOSより軽かったんだ。腕なまってたのかな?

-カメラ関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クランプラー バーニーラッセルブランケットとカメラインナーBU-02A

日曜日に田んぼ作業のあと、実家で昼寝していたところ扇風機の風が当たっていた様で 風邪を引いてしまいました。その後天気も悪い&体調不良でペダルが漕げなくつらい状況。 プロ選手がトレーニングを一日休むと取 …

LowePro サイドラインシューター

内寸:W305 × H150 × D125mm 表面素材: 防滴600デニールTXP 600デニールTXPリップストップ 収納例 ● 一眼レフカメラ本体+交換レンズ:2〜3本+ストロボ+ アクセサリー …

RIXEN KAUL フロントバッグ

RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) スマイル KT814 posted with カエレバ RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) Amazon ■ 小 …

SLIK三脚プレート2

一つの三脚に二つのカメラを取り付けたい、そんな要望をかなえるアクセサリーです。同じ風景を「カラーフィルム入りカメラ」と「モノクロフィルム入りカメラ」、「カメラ」と「ビデオ」など、違う機材で撮影したいと …

ISレンズ初体験

数年来会っていない友人と一緒にドライブがてらカメラの見せ合いに行ってきました。 高校以来の友人ですが3年くらい会えなかったかな〜 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを装着したKISS …