生きながら火に焼かれて

投稿日:2005年3月17日 更新日:

市民会報のお勧め図書にあったので読みましたが、かなりカルチャーショックでした。
本当にこういうところがあるんですね。

著者であるスアドという仮名の女性は、17歳のとき同じ村に住む男性と恋に落ち数度の密会の後、妊娠しました。この村では女性に一番重んじられるのは結婚までに処女を保つ事。
女性は男性の奴隷であり、家畜以下である。
殴られるのは日常茶飯事、未婚の女性が道で男性と目を合わせただけで淫売と呼ばれる村。
年頃になると、金で跡継ぎを産むために嫁にだされる、いや、売られて行く。
その習わしに外れた物は一家の端であり、村八分が待っている。
そのような女性は殺されて当たり前なのだ。

さらに、そのような女性を殺した男性は、『英雄』と呼ばれ、その行為は『名誉の殺人』とたたえられる。
スアドは義理の兄にガソリンで焼き殺されそうになったところを逃げ出し命をつなぎ、ボランティア団体によって保護されたらしいです。

フィクションであってほしいと思いますが、恐ろしい事実なのですね。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バーコード革命

バーコード革命 アミノ式、カテキン式のバーコードで一部話題になった デザインバーコードのデザイン集です。 途中にあるコラムがすごくためになります。 「日本の国コードは現在49ではない」 「チロルチョコ …

鉄子の旅

鉄子の旅 全6集 完結セット 鉄子の旅が6巻(2007年4月初版)で完結しました。 アニメにもなったIKKIコミック連載のコミックです。 鉄道オタクと興味も無いのに取材で 同行することになった作者のド …

自転車少年記―あの風の中へ

自転車少年記―あの風の中へ (新潮文庫) 4歳で初めて自転車に乗った エピソードから、結婚子育てまで。 主人公とその周りの キャラクターの半生を描いている。 どうも私にはしっくりこないのが 田舎が無い …

金正日の私生活

金正日の私生活 ―知られざる招待所の全貌 藤本 健二の前作『金正日の料理人?間近で見た権力者の素顔』を招待所ごとのエピソードに分けた様なもの。 2006年刊なのでコメント等は拉致問題などに絡めてアレン …

MM9

MM9 怪獣が自然災害として、普通に存在するもう一つの世界。 有数の怪獣大国である日本では、気象庁特異生物対策部」、略して「気特対(きとくたい)」が活躍している。 MMとは、『モンスターメグニチュード …