カメラ関連 ギャラリー

夕立と雷雨

投稿日:2006年5月31日 更新日:

_mg_3331

昨日の夕方の雷雨はすごかったですね。
雨上がりにカメラを構えました。
PLフィルターを装備しましたが中々思ったような発色にはなりません。
フォトショップでトーンカーブを補正しました。
雨が上がってみたらお日様が顔を隠した後でした。
みるみる隠れていく太陽に待って〜なんて思いながらフィルターをねじ込んでおりました。
コントラストをあげると壮大な景色になりますね

-カメラ関連, ギャラリー
-

執筆者:


  1. かりや より:

    ホタルって本物見た事無いです!
    もしかして実家の裏にいたりしますか?
    いいなあ、バルブ撮影? 超望遠で撮るのかな。
    三脚が必要では… 楽しみにしてます

  2. SHIM より:

    なかなかいいじゃない!
    いまホタルの季節だからホタル撮影に行く予定です。
    いいのが撮れたら送るよ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

デジタル一眼レフ 購入の悩み

デジカメ購入について、先日皆さんにいろいろアドバイスを頂きました。 最初はハイスペックコンパクトがいいなと思って調べておりましたが、どうも食指が動きませんでした。 パナは質感が安っぽいし、FZ5とか軽 …

クランプラー バーニーラッセルブランケットとカメラインナーBU-02A

日曜日に田んぼ作業のあと、実家で昼寝していたところ扇風機の風が当たっていた様で 風邪を引いてしまいました。その後天気も悪い&体調不良でペダルが漕げなくつらい状況。 プロ選手がトレーニングを一日休むと取 …

カメラ談義。 我が家の場合

ここのところ、EOS(キヤノンのアナログ一眼レフEOS100)君が 撮影しても下の方が黒くなって写らないと言う現象がちらほらっと。 なんだかシャッター幕に漏れたオイルが付着し動きが悪くなってしまう。E …

ベルボン ULTRA STICK L50

ベルボン ULTRA STICK L50 子供の運動会用には、本当は三脚の方がしっかりしているのでしょうけれども、 場所をとらずに割合簡単にパンなどがしやすい一脚を購入しました。 重さもさほど無く、し …

廃墟の歩き方 探索篇

未公開物件もありますが、 どこぞのホームページで見た内容そのままでした。 ちなみに、探索したことはありませんが、 うちの向かいも廃墟です。 怖い感じはせずに、 蔦に覆われてきて芸術的な趣も感じられるよ …